2014年のお盆
今年もお盆休みの時期に入りました。当塾もお盆休みを頂いておりまして、普段よりは少しゆったりとした日々を送っています。本当なら、「1週間ほど日本一周の旅に出ています。このブログ記事は知床半島で書いています。やはりこちらは涼…
今年もお盆休みの時期に入りました。当塾もお盆休みを頂いておりまして、普段よりは少しゆったりとした日々を送っています。本当なら、「1週間ほど日本一周の旅に出ています。このブログ記事は知床半島で書いています。やはりこちらは涼…
暇な時を見つけては、あれやこれやとブログを書いてきましたが、今回のこのブログ記事が1000記事目となります。 今調べてみると、2008年5月に書き始めましたので、6年強で1000記事に到達したことになります。一応、塾ブロ…
この時期、夕方以降のみならず、朝も昼も授業が詰まっているので、なかなか時間が取れません。でも、たまにはブログも更新したい。というわけで、ちょこちょこ雑感を書いていくことにします。 先日、日本国語大辞典全14巻を購入(とい…
6月も毎日忙しくしておりますが、塾として恐怖すべきは7月・8月。もう目前に迫ってきました。体調をしっかり管理しておかねば。 身体のケアも大切なんですが、勝るとも劣らず重要なのは精神的健康。気分転換がないとね。 そんなわけ…
ブログを書くときは、いつもデスクトップのコンピュータに向かって書いているんですが、時々ノートPCも悪くないなと思うことがあります。カフェなんかで、MacBookAirをカタカタやっている人をよく見かけますよね。 そう思っ…
最近、小学生の頃の同級生N君が、同窓会を企画してくれています。とても有り難く思い、同窓会を楽しみにしているんですが、当時の担任の先生は逝去なさったとの由。私も44歳なので、教わった先生がお亡くなりになってもおかしな話では…
ああ、もう今年も6月ですね。ブログに書きたい話は無数にあるんですが、忙しくてなかなか時間が取れません。どなたが見て下さっているのか、書いている私もよく分からないんですが、有り難いことだと感謝しております。頂いたままになっ…
前回の続きです。 翌日。午前4時に出発する予定だったんですが、さすがに疲れていたのか少し寝坊して午前5時に出発となりました。ホテルのフロントの方に礼を述べて、出発です。 往路と異なり、復路は適当にしかルートを決めていませ…
AKBの握手会で暴挙を働いた男が逮捕されました。負傷した女の子やスタッフには深く同情します。 ただその一方で、人間って、誰かを傷つけたり、殺害したりしようと真剣に思えば、その機会は絶対に廻ってくるものだとも思います。ター…
大阪市立小学校の民間人校長制度ですが、また不祥事が発生したとの由。11人採用して、7件目の不祥事でしたっけ?イチローも真っ青の極めて安定した不祥事発生率です(笑)。市立小学校に通う子を持つ親としては、笑い事ではないんです…