当塾では、小学生に算数を教えるとき、色々なテクニックを使います。割合関連の式を図でまとめたり、速さ関連の式も図でまとめたり。「割合」などで言えば、普通に式を覚えてもらうより正確に理解できる上に、変数の関連性がつかみやすいというのがその理由です(宮田塾だけではなく、ちゃんとした塾なら、色々工夫されているところだとは思います)。
もちろん、小学生にややこしい口上を述べるのは禁物。「ここは難しい単元だけど、この図を覚えればどんな問題でもできるようになるよ!この図の使い方はね…」とできるだけ単純化して(&ちょっと大げさに)伝えています。
生徒達は学校のテストなどでも、当塾で教えた図・方法を使って問題を解いてくれているようです。ここまではいいんですが、生徒達によると、学校の先生がテストの答案用紙の端っこに書かれていた図・方法を見て、授業でまねをしている、との由。
生徒「せっかく塾に来て教わっているのに、他の子達にマネされんのいやや~!」
私「まぁ、いいやんか。学校の先生にもマネされるぐらいだから、すごくいい問題の解き方だって分かったやろ。むしろ人に教えてあげたらいいよ。教えたら自分の理解もすご~く深くなるねんで。」
しかし、問題はここからです。生徒達に詳しく話を聞いてみると、微妙に教え方が変わっている!語弊を恐れずに言えば、間違った方法で教えている!そう教えたら立式の時に間違ってしまうじゃないですか~!
これはちょっと困ったなぁと思います。塾の生徒については、私や副代表が修正することが出来ますが、見も知らぬ小学生についてはどうしようもないですし。
私や副代表に責任があるとはゆめゆめ思いませんが、コピーするなら完全にコピーして欲しいなぁと思います。