国語専門塾 中学受験・大学受験 個別指導制 大阪・関西

宮田国語塾

  • 指導対象・授業内容LESSON
  • 宮田国語塾の特色FEATURES
  • 他塾との比較COMPARISON
  • 塾長プロフィールPROFILE
  • 合格実績RESULTS
    • 合格者からのメッセージMESSAGES
  • 入塾のご案内・授業料ADMISSION
  • アクセス・お問い合わせACCESS
  • 国語塾のブログBLOG
国語&入試国語

漢字の書き順「右」と「左」

2016.07.12 国語塾大阪

完全少人数制宮田塾の方では、小学1年生も指導させてもらっていますが、彼・彼女らが漢字を書いているところを見ていると、書き順があやふやなことが結構あります。書き順に関する問題は比較的正答率の低いところだと言えるでしょう。 …

雑記

When you wish upon a star 星に願いを

2016.07.07 国語塾大阪

今日は七夕ですね。 最近、ショッピングセンターなんかでよく見ますよね、自由に書き込める短冊。笹が横に置いてあって、書いた短冊を結わえ付けるようになっています。 あの短冊を読むのが結構好きなんです。神社の絵馬だと、神様に奉…

お知らせ

ブログのURLを変更しました

2016.07.05 国語塾大阪

ブログとウェブサイトを統合しました。URLは下記の通りです。 宮田国語塾ウェブサイト http://kokugojuku.com 国語塾・宮田塾のブログ http://kokugojuku.com/blog ウェブサイト…

雑記

高速道路上で熊に出会ったらどうすればいいのか

2016.07.01 国語塾大阪

前から答えが出せないでいる問題が一つ。それは、高速道路上をバイクで走行中に熊と遭遇した場合、どう対処すべきなのかという問題です。 そんなケースはなかなか無いだろうと思われるかもしれませんが、東北の方の高速道路をバイクで走…

雑記

阿修羅パンツ

2016.06.29 国語塾大阪

服飾にほとんど興味がないので、自分でも服飾関係のボキャブラリーがとても貧困だと思います。「あれ何て言うんだったっけ?ふわ〜っとした感じの上着」「ちょっとタイトな感じのジーンズ、なんて言うんだったかな?」みたいな感じで、具…

雑記

お忍びデート

2016.06.23 国語塾大阪

一人で出かけることも好きですが、時間が合えば妻と出かけることも結構あります。妻は高校の同級生だったので、17〜18歳の頃からの付き合い。もう30年近く一緒にいるわけで、そのことを考えると自分達のことながら笑ってしまいます…

音楽&映画

カバー曲とセンス – 記述問題に関するちょっとしたアドバイス

2016.06.22 国語塾大阪

曲のカバーって難しいと思うんですよね。 同じようなアレンジで演奏したり歌ったりするならあまり価値は無い。カバーする以上は別の価値を加えないと、屋上屋を架すことになってしまう。 かといって、大きく逸脱すれば元の曲に対する敬…

雑記

意識低い系

2016.06.20 国語塾大阪

最近よく聞く「意識高い系」という言葉があります。あくまでも「系」であって、本当に「意識が高い」わけではないのがミソ。 下記のサイトにはこんな定義が掲載されています。 「意識高い系」とは、元々はネットスラングで、インターネ…

国語&入試国語

さようなら万葉集

2016.06.19 国語塾大阪

万葉集全編を読み終えました。 もちろん、学生時代に著名な歌・重要な歌は読んだことがありました。万葉の息吹を今に伝えるそれらの歌は、ストレートかつロマンティック。奈良時代から投げられたロマンの豪速球をバシッと受け止められた…

雑記

「ネアカの狼」と「人間味あふれるたぬき」で運営しています

2016.06.15 国語塾大阪

長じて以来、占いを信じたことは一度たりともありませんが、妻と遊び半分で占いを読んで、当たっている・当たっていないと議論するのはなかなか楽しいんですよね。 先日、無料の「動物キャラ占い」のサイトを見つけたので、私(代表)と…

  • <
  • 1
  • …
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • …
  • 181
  • >

BLOG

国語塾のブログ
宮田国語塾がのんびりと運営しています。
2008年より好評更新中。

宮田塾について

受験国語専門 宮田国語塾
中学受験・大学受験のための個別指導制国語教室。受験国語のエキスパートによる指導で、入試国語に必要な文章読解力・論理的思考力・答案表現力を錬成。得点力を確実に高めます。

完全少人数制 宮田塾
私立小学生・公立小学生を対象とする全教科指導型学習塾。クラス定員5名の完全少人数制。読解力と思考力を重視する丁寧な指導で、将来にわたって伸びてゆく真の学力を育成いたします。

塾長プロフィール

国語塾大阪:塾長プロフィール

大阪府大阪市生まれ。詳細はこちら。

国語塾のブログ – 人気の記事

  • 世界で一番難しい漢字の覚え方 – 難しい漢字を覚えるコツ
  • 巣から落ちたツバメの雛の話
  • 少し春ある心地こそすれ きさらぎつごもり
  • 国語豆知識 「狭小」「狭少」いずれが正しいのか
  • 『井関隆子日記』(センター試験1999年出題)に思うこと
  • 2ピースのロックバンド(特にベース&ドラム構成のバンド)について考える
  • 「殺鼠剤」は「さっちゅうざい」ではなく「さっそざい」
  • ローマ字考 : 塾は “juku” or “jyuku” ?
  • 国語記述問題に下書きは必要なし
  • 「コメダ珈琲店」と「マサキ珈琲店」の和解

国語塾のブログ – 最近の記事

  • 人工知能のハルシネーションと推論能力 2025.06.18
  • 大人になったと感じる時 2025.05.22
  • フィッシュマンズ佐藤伸治の言語感覚 2025.05.05
  • 国語豆知識「蹉跌(さてつ)」 2025.05.04
  • 読解力は複利的 – 読解力は雪だるま式に向上するもの 2025.05.03
  • EXPO1970 EXPO2025 2025.04.30
  • 慌てる学びは貰いが少ない – 読解力は着実に身に付けるもの 2025.04.10
  • 「弱・強」という言葉の使い方 2025.03.24
  • 生活保護制度は美しい制度 2025.03.05
  • 宣伝広告かくあるべし – フェンダー・ストラトキャスター 2025.02.26

国語塾のブログ – カテゴリー

  • 雑記 (733)
  • 勉強&受験 (274)
  • 国語&入試国語 (490)
  • 国語検定 (1)
  • 漢字検定 (31)
  • 日本語検定 (11)
  • 日本語教育能力検定 (5)
  • 音楽&映画 (156)
  • 宮田塾の日常 (15)
  • お知らせ (93)

国語塾のブログ – アーカイブ

  • ►2025 (16)
    • 6月 (1)
    • 5月 (4)
    • 4月 (2)
    • 3月 (2)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • ►2024 (39)
    • 12月 (1)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (7)
    • 7月 (3)
    • 6月 (4)
    • 5月 (4)
    • 4月 (3)
    • 3月 (3)
    • 2月 (4)
    • 1月 (5)
  • ►2023 (41)
    • 12月 (4)
    • 11月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (3)
    • 8月 (4)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (2)
    • 4月 (4)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (3)
  • ►2022 (51)
    • 12月 (2)
    • 11月 (3)
    • 10月 (3)
    • 9月 (3)
    • 8月 (2)
    • 7月 (3)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (5)
    • 1月 (5)
  • ►2021 (79)
    • 12月 (6)
    • 11月 (3)
    • 10月 (5)
    • 9月 (4)
    • 8月 (9)
    • 7月 (6)
    • 6月 (4)
    • 5月 (5)
    • 4月 (11)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (11)
  • ►2020 (91)
    • 12月 (10)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (9)
    • 4月 (15)
    • 3月 (6)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2019 (61)
    • 12月 (7)
    • 11月 (5)
    • 10月 (4)
    • 9月 (5)
    • 8月 (3)
    • 7月 (5)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (4)
    • 3月 (7)
    • 2月 (4)
    • 1月 (7)
  • ►2018 (94)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (9)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (13)
    • 1月 (16)
  • ►2017 (102)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (11)
    • 8月 (8)
    • 7月 (10)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (11)
    • 3月 (6)
    • 2月 (9)
    • 1月 (9)
  • ►2016 (108)
    • 12月 (7)
    • 11月 (11)
    • 10月 (10)
    • 9月 (10)
    • 8月 (15)
    • 7月 (7)
    • 6月 (11)
    • 5月 (11)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (7)
    • 1月 (7)
  • ►2015 (107)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (10)
    • 9月 (6)
    • 8月 (8)
    • 7月 (18)
    • 6月 (12)
    • 5月 (8)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (8)
    • 1月 (13)
  • ►2014 (105)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (7)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (8)
    • 6月 (9)
    • 5月 (10)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (16)
  • ►2013 (122)
    • 12月 (11)
    • 11月 (7)
    • 10月 (12)
    • 9月 (14)
    • 8月 (10)
    • 7月 (14)
    • 6月 (9)
    • 5月 (11)
    • 4月 (10)
    • 3月 (9)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2012 (114)
    • 12月 (11)
    • 11月 (8)
    • 10月 (12)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (10)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (13)
  • ►2011 (154)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (10)
    • 9月 (12)
    • 8月 (9)
    • 7月 (15)
    • 6月 (11)
    • 5月 (10)
    • 4月 (10)
    • 3月 (20)
    • 2月 (15)
    • 1月 (22)
  • ►2010 (221)
    • 12月 (18)
    • 11月 (17)
    • 10月 (13)
    • 9月 (18)
    • 8月 (17)
    • 7月 (19)
    • 6月 (15)
    • 5月 (21)
    • 4月 (32)
    • 3月 (15)
    • 2月 (16)
    • 1月 (20)
  • ►2009 (165)
    • 12月 (13)
    • 11月 (11)
    • 10月 (12)
    • 9月 (13)
    • 8月 (12)
    • 7月 (10)
    • 6月 (15)
    • 5月 (22)
    • 4月 (12)
    • 3月 (13)
    • 2月 (12)
    • 1月 (20)
  • ►2008 (139)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (11)
    • 9月 (11)
    • 8月 (14)
    • 7月 (8)
    • 6月 (30)
    • 5月 (45)

キーワード検索

  • ホーム
  • 指導対象・授業内容
  • 宮田国語塾の特色
  • 他塾との比較
  • 塾長プロフィール
  • 合格実績
  • 合格者からのメッセージ
  • 入塾のご案内・授業料
  • 分野別の指導方針
  • 国語の成績を上げる方法
  • 塾是
  • リンク集
  • アクセス・お問い合わせ
  • 国語塾のブログ
  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)

©Copyright2025 宮田国語塾.All Rights Reserved.