世界で一番大事なものは何?
息子と食事をしていて、何となく聞いてみたくなった質問。 私「なぁなぁ、世界で一番大事なものって何と思う?」 息子「う~ん、べんきょう?」 当然ながら、4歳になったばかりの息子に「勉強しろ」「勉強は大事だ」と言ったことは一…
息子と食事をしていて、何となく聞いてみたくなった質問。 私「なぁなぁ、世界で一番大事なものって何と思う?」 息子「う~ん、べんきょう?」 当然ながら、4歳になったばかりの息子に「勉強しろ」「勉強は大事だ」と言ったことは一…
道頓堀川でケンタッキー・フライド・チキンのカーネル・サンダース人形が「救出」されたようですね。1985年に阪神が優勝した際、熱狂したファンが担ぎ上げ、戎橋から道頓堀川に放り込み、そのまま行方不明になっていたという人形です…
いよいよ3月がやってきました。新しい時間割のもと、新しい生徒達を迎え、新学年のスタートです。塾としては、ある意味、1月1日よりも「新年」らしい感じがあります。 年度替わりの頃は、またまた雑務が多い時期でして、新規テキスト…
今年も花粉の飛散が激しいような気がします。鼻や目をグズグズさせている生徒が結構いますが、私も同じく花粉症組。 「ぎょうの~じゅごうば~びのぶぐじゅうをじばず~」(訳:今日の授業は「比」の復習をします) まぁそこまで書くと…
この時期、自営業者には非常に面倒な行事があります。その名は「確定申告」。 税理士さんにお任せすれば楽なんでしょうが、ウチの場合、それほどの規模でもありませんので、自分で対処することになります。 分からない所があれば、税務…
2008年度は、中学3年生クラスの開講がなかったため、お問い合わせ頂いた方に、大変ご迷惑をお掛けしたことと存じます。罪滅ぼしというわけではないんですが、お問い合わせ頂いた方には、勉強のアドバイスなどを行っておりました。 …
去る2月3日、我が家でも節分豆まき大会を実施しました。大会と言っても、チョロっと豆をまくだけですが…。 例年は面倒なので、豆を食べるぐらいのことしかしていませんでしたが、今年は息子が「ぜひ豆をまいてみたい」と…
息子と繁華街に出かけた折、ガチャガチャの前を通りかかりました。(この自動販売機、ガチャガチャという呼び名でいいんでしょうか?100~200円ぐらいを入れるとオモチャの入ったカプセルが出てくるやつです。) ミニカーらしきも…
当塾ウェブサイトの改訂がほぼ終了しました。 今まであったフロントページを廃止して、3つのウェブサイトとして独立させました。 完全少人数制 宮田塾 http://miyatajuku.com 国語塾 受験国語専門塾 宮田…
少し(本当に少しだけ)ブログを模様替えしてみました。 トップ左にある黒板に記されている、 jukublog.com は、このブログの公式URL(インターネット上のアドレス)です。やっぱり分かりやすいURLが一番ですからね…