2015年度のスタート
当塾の2014年度授業も本日(2015.01.31)をもって終了です。宮田国語塾も完全少人数制宮田塾も、2月からは2015年度の新規授業がスタート。私達にとっては、ある意味、この時期こそが「お正月」ですね。 2014年度…
当塾の2014年度授業も本日(2015.01.31)をもって終了です。宮田国語塾も完全少人数制宮田塾も、2月からは2015年度の新規授業がスタート。私達にとっては、ある意味、この時期こそが「お正月」ですね。 2014年度…
今日でようやく入試直前対策授業も終了。この2か月間は例年以上に大変でしたが、なんとか乗り切ることができました。明日からは、ご予約いただいている方々の体験授業の方に頭を切り替えて頑張っていこうと思います。 私から受験生への…
この時期は祝日も休めません。先の成人の日も、授業や授業準備で忙しい一日でした。でも本当に忙しいのは受験生。入試本番も間近ですが、あと一息頑張って欲しいと思います。 夜は少し時間的余裕があったので、久々にカフェに。おっ、今…
小さな頃から辞書が好きで好きでたまりません。分厚い本にギッシリと細かい字が埋められているのを見るのが好きなんだと思います。辞書は限られたスペースに大量の情報を収録する必要上、小説なんかと違って、ギチギチに字が詰めらていま…
今年もいよいよ最終授業日。本当に今年はよい生徒さんに恵まれたと思います(って毎年そう思っているんですけれど)。 12月28日以降も雑務が山積なので、まだ完全な休みには入れませんが、できるだけ早めに終えて完全休暇に入りたい…
何だか忙しすぎてブログに向かう時間が取れません。気がつけば2週間近くほったらかしですね。いかんいかん。 時々思うんですが、成績の良好な人って、まず間違いなく姿勢がいいんですよね。いや、別に背中に定規が入っているような姿勢…
ようやく 完全少人数制宮田塾 の方の紙広告ができあがりました。本来12月には出来上がっているはずだったんですが、優先すべき仕事が多数あったため、後回し後回しになってしまいました。もうゴールデン・ウイークじゃないですか………
今日は大阪大学基礎工学部の推薦入試面接の実際をご紹介します。 といっても、私が書いた記事ではなく、今年合格した生徒さんが実体験をもとに書いてくれた記事です。記憶もフレッシュな内に書いてくれたので、平成27年(2015年)…
昨年度まで、完全少人数制宮田塾の指導対象は、小学3年生から小学6年生に絞らせて頂いていたんですが、本年度(2014年度)からは、指導対象を再び拡大し、小学1年生から小学6年生までをお受けしています。 以前は、小学1年生・…
ちょっと笑ってしまったんですが、学習塾閉鎖法案なんてのが通ってしまう国もあるんですね。 報道によると、トルコ国会が2月28日に、民間の学習塾や予備校を今後1年半以内で閉鎖すべしとする法案を可決したとの由。 トルコで学習塾…