国語専門塾 中学受験・大学受験 個別指導制 大阪・関西

宮田国語塾

  • 指導対象・授業内容LESSON
  • 宮田国語塾の特色FEATURES
  • 他塾との比較COMPARISON
  • 塾長プロフィールPROFILE
  • 合格実績RESULTS
    • 合格者からのメッセージMESSAGES
  • 入塾のご案内・授業料ADMISSION
  • アクセス・お問い合わせACCESS
  • 国語塾のブログBLOG
雑記

奈良興福寺五重塔国宝特別公開に行ってきた話

2022.10.04 国語塾大阪

大阪住まいの特権は、大阪・神戸・京都・奈良というそれぞれの魅力を持った都市の良さを簡単に味わえることだと思います。貶すわけではありませんが、東京という都市はあまりに巨大かつ強大すぎて、近隣他都市の個性や魅力を失わせてしま…

勉強&受験

国葬について考える for 中学生・高校生

2022.09.28 国語塾大阪

昨日(2022.09.27)、安倍晋三氏の国葬儀が執り行われました。特に興味はないので映像を見てはいませんが、国葬儀の実施については議論百出、これほどまで議論が沸騰するとは政府与党も考えていなかったんじゃないでしょうか。…

音楽&映画

ジンジャー・ルート『偽物』- Ginger Root “Nisemono”

2022.09.14 国語塾大阪

おっと、ジンジャー・ルート来日決定のニュース。2023年1月に来日、東名阪ツアー敢行との由!大阪か名古屋あたりの公演日が休みの日に重なってくれてないかな……。喜び勇んで公演情報を見ましたが、東・名・阪3公演ともに思いっき…

雑記

ピーマンが食べられなくても構わない いつかはきっと鈍感になる

2022.09.12 国語塾大阪

忙しすぎてなかなかブログに手が回らない日々が続いております。何となくこのまま年末の繁忙期に突入していきそうな予感が。 どうでもいい話かもしれませんが、皆さんは幼い頃にピーマンを食べることはできましたでしょうか?私は全く食…

国語&入試国語

読解力トレーニングにゴール無し -「風樹之嘆」を考える

2022.08.25 国語塾大阪

「風樹之嘆」=「孝行のしたい時分に親はなし」 先日、漢文の授業をしていて久しぶりにこんなフレーズを見かけました。 「樹欲静而風不止」 ちょっと説明しておくと、置き字(読まない字)「而」の例文です。「置き字」というのは、日…

音楽&映画

お盆と言えば「盆踊り」なのに

2022.08.14 国語塾大阪

お盆休みも終盤。のんびりと休暇を楽しんでいます……などということはなく、自宅の書斎兼居間の改装作業に朝から晩までいそしんでおります。 仕事や勉強に没頭できるスペース、その一方でゆったりくつろぐこともできるスペース。どう考…

雑記

気になるのはやっぱりコロナの事

2022.07.29 国語塾大阪

前回記事にも書いたんですが、目下リフォーム中のため2週間にわたって自室が使えず、落ち着かない日々を送っております。床の修理、床材入替、壁紙貼替、天井整備、冷房機器入替などなど、多岐にわたる整備なんですが、職人さん達がとて…

雑記

物の少ない生活を目指す

2022.07.26 国語塾大阪

ここ数週間、めちゃくちゃに忙しい日々が続いておりまして、なかなかブログにまで手が回りません。というのも、目下我が家のやや大規模なリフォームを行っておりまして、仕事時間以外はすべて部屋整理や物品整理にあてているためです。 …

雑記

安倍晋三元首相の暗殺事件について思うこと

2022.07.09 国語塾大阪

昨日(2022.07.08)は驚愕の事件が起きた一日でした。安倍晋三元首相の暗殺事件です。元首相のご冥福を祈るとともに、ご遺族、特にご母堂のご無念を思いやりつつ、思うところを。 昨日は昼ごろ帰宅して、妻から事件の一報を聞…

雑記

高齢者の運転について

2022.06.30 国語塾大阪

コロナが流行りだしてから、バイクや自動車に乗る機会がかなり増えました。もとからあまり電車に乗る機会のない生活スタイルでしたが、考えてみるともう丸2年電車には乗っていません。なんか乗り方を忘れそうな。 高校生の頃から公道で…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 172
  • >

BLOG

国語塾のブログ
宮田国語塾がのんびりと運営しています。
2008年より好評更新中。

宮田塾について

受験国語専門 宮田国語塾
中学受験・大学受験のための個別指導制国語教室。受験国語のエキスパートによる指導で、入試国語に必要な文章読解力・論理的思考力・答案表現力を錬成。得点力を確実に高めます。

完全少人数制 宮田塾
私立小学生・公立小学生を対象とする全教科指導型学習塾。クラス定員5名の完全少人数制。読解力と思考力を重視する丁寧な指導で、将来にわたって伸びてゆく真の学力を育成いたします。

塾長プロフィール

国語塾大阪:塾長プロフィール

大阪府大阪市生まれ。詳細はこちら。

国語塾のブログ – 人気の記事

  • 世界で一番難しい漢字の覚え方 – 難しい漢字を覚えるコツ
  • カード勉強法 Part5 (漢検1級勉強法 #15)
  • 少し春ある心地こそすれ きさらぎつごもり
  • 合格報告を受ける喜び、号泣報告を受ける喜び
  • 「少女漫画」で読解力を高めて医学部へ行くという話
  • コスパ最高の付箋
  • 入試国語 – 抜き出し問題のコツ・解法
  • 「殺鼠剤」は「さっちゅうざい」ではなく「さっそざい」
  • 鳴き声からできている漢字
  • 大阪大学基礎工学部推薦入試 面接の実際

国語塾のブログ – 最近の記事

  • 合格報告を受ける喜び、号泣報告を受ける喜び 2023.01.21
  • 大学入学共通テスト国語と中学入試国語と 2023.01.14
  • 脱兎のごとく 2023.01.03
  • 2022年12月の現状 2022.12.22
  • 共通テスト試作問題やら替え玉受験やら 2022.12.08
  • 過活動野郎 2022.11.26
  • 東大寺学園中学の入試国語漢字問題 2022.11.18
  • 「読解」とは受動的なものではない。能動的なものだ。 2022.11.03
  • 国語豆知識「誤字・脱字・衍字」 2022.10.18
  • メンタルの強さと合格力 2022.10.17

国語塾のブログ – カテゴリー

  • 雑記 (700)
  • 勉強&受験 (269)
  • 国語&入試国語 (443)
  • 国語検定 (1)
  • 漢字検定 (31)
  • 日本語検定 (11)
  • 日本語教育能力検定 (5)
  • 音楽&映画 (149)
  • 宮田塾の日常 (15)
  • お知らせ (92)

国語塾のブログ – アーカイブ

  • ►2023 (3)
    • 1月 (3)
  • ►2022 (51)
    • 12月 (2)
    • 11月 (3)
    • 10月 (3)
    • 9月 (3)
    • 8月 (2)
    • 7月 (3)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (5)
    • 1月 (5)
  • ►2021 (79)
    • 12月 (6)
    • 11月 (3)
    • 10月 (5)
    • 9月 (4)
    • 8月 (9)
    • 7月 (6)
    • 6月 (4)
    • 5月 (5)
    • 4月 (11)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (11)
  • ►2020 (91)
    • 12月 (10)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (9)
    • 4月 (15)
    • 3月 (6)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2019 (61)
    • 12月 (7)
    • 11月 (5)
    • 10月 (4)
    • 9月 (5)
    • 8月 (3)
    • 7月 (5)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (4)
    • 3月 (7)
    • 2月 (4)
    • 1月 (7)
  • ►2018 (94)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (9)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (13)
    • 1月 (16)
  • ►2017 (102)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (11)
    • 8月 (8)
    • 7月 (10)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (11)
    • 3月 (6)
    • 2月 (9)
    • 1月 (9)
  • ►2016 (108)
    • 12月 (7)
    • 11月 (11)
    • 10月 (10)
    • 9月 (10)
    • 8月 (15)
    • 7月 (7)
    • 6月 (11)
    • 5月 (11)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (7)
    • 1月 (7)
  • ►2015 (107)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (10)
    • 9月 (6)
    • 8月 (8)
    • 7月 (18)
    • 6月 (12)
    • 5月 (8)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (8)
    • 1月 (13)
  • ►2014 (105)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (7)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (8)
    • 6月 (9)
    • 5月 (10)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (16)
  • ►2013 (122)
    • 12月 (11)
    • 11月 (7)
    • 10月 (12)
    • 9月 (14)
    • 8月 (10)
    • 7月 (14)
    • 6月 (9)
    • 5月 (11)
    • 4月 (10)
    • 3月 (9)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2012 (114)
    • 12月 (11)
    • 11月 (8)
    • 10月 (12)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (10)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (13)
  • ►2011 (154)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (10)
    • 9月 (12)
    • 8月 (9)
    • 7月 (15)
    • 6月 (11)
    • 5月 (10)
    • 4月 (10)
    • 3月 (20)
    • 2月 (15)
    • 1月 (22)
  • ►2010 (221)
    • 12月 (18)
    • 11月 (17)
    • 10月 (13)
    • 9月 (18)
    • 8月 (17)
    • 7月 (19)
    • 6月 (15)
    • 5月 (21)
    • 4月 (32)
    • 3月 (15)
    • 2月 (16)
    • 1月 (20)
  • ►2009 (165)
    • 12月 (13)
    • 11月 (11)
    • 10月 (12)
    • 9月 (13)
    • 8月 (12)
    • 7月 (10)
    • 6月 (15)
    • 5月 (22)
    • 4月 (12)
    • 3月 (13)
    • 2月 (12)
    • 1月 (20)
  • ►2008 (139)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (11)
    • 9月 (11)
    • 8月 (14)
    • 7月 (8)
    • 6月 (30)
    • 5月 (45)

キーワード検索

  • ホーム
  • 指導対象・授業内容
  • 宮田国語塾の特色
  • 他塾との比較
  • 塾長プロフィール
  • 合格実績
  • 合格者からのメッセージ
  • 入塾のご案内・授業料
  • 分野別の指導方針
  • 国語の成績を上げる方法
  • 塾是
  • リンク集
  • アクセス・お問い合わせ
  • 国語塾のブログ
  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)

©Copyright2023 宮田国語塾.All Rights Reserved.