奈良興福寺五重塔国宝特別公開に行ってきた話
大阪住まいの特権は、大阪・神戸・京都・奈良というそれぞれの魅力を持った都市の良さを簡単に味わえることだと思います。貶すわけではありませんが、東京という都市はあまりに巨大かつ強大すぎて、近隣他都市の個性や魅力を失わせてしま…
大阪住まいの特権は、大阪・神戸・京都・奈良というそれぞれの魅力を持った都市の良さを簡単に味わえることだと思います。貶すわけではありませんが、東京という都市はあまりに巨大かつ強大すぎて、近隣他都市の個性や魅力を失わせてしま…
昨日(2022.09.27)、安倍晋三氏の国葬儀が執り行われました。特に興味はないので映像を見てはいませんが、国葬儀の実施については議論百出、これほどまで議論が沸騰するとは政府与党も考えていなかったんじゃないでしょうか。…
おっと、ジンジャー・ルート来日決定のニュース。2023年1月に来日、東名阪ツアー敢行との由!大阪か名古屋あたりの公演日が休みの日に重なってくれてないかな……。喜び勇んで公演情報を見ましたが、東・名・阪3公演ともに思いっき…
忙しすぎてなかなかブログに手が回らない日々が続いております。何となくこのまま年末の繁忙期に突入していきそうな予感が。 どうでもいい話かもしれませんが、皆さんは幼い頃にピーマンを食べることはできましたでしょうか?私は全く食…
「風樹之嘆」=「孝行のしたい時分に親はなし」 先日、漢文の授業をしていて久しぶりにこんなフレーズを見かけました。 「樹欲静而風不止」 ちょっと説明しておくと、置き字(読まない字)「而」の例文です。「置き字」というのは、日…
お盆休みも終盤。のんびりと休暇を楽しんでいます……などということはなく、自宅の書斎兼居間の改装作業に朝から晩までいそしんでおります。 仕事や勉強に没頭できるスペース、その一方でゆったりくつろぐこともできるスペース。どう考…
前回記事にも書いたんですが、目下リフォーム中のため2週間にわたって自室が使えず、落ち着かない日々を送っております。床の修理、床材入替、壁紙貼替、天井整備、冷房機器入替などなど、多岐にわたる整備なんですが、職人さん達がとて…
ここ数週間、めちゃくちゃに忙しい日々が続いておりまして、なかなかブログにまで手が回りません。というのも、目下我が家のやや大規模なリフォームを行っておりまして、仕事時間以外はすべて部屋整理や物品整理にあてているためです。 …
昨日(2022.07.08)は驚愕の事件が起きた一日でした。安倍晋三元首相の暗殺事件です。元首相のご冥福を祈るとともに、ご遺族、特にご母堂のご無念を思いやりつつ、思うところを。 昨日は昼ごろ帰宅して、妻から事件の一報を聞…
コロナが流行りだしてから、バイクや自動車に乗る機会がかなり増えました。もとからあまり電車に乗る機会のない生活スタイルでしたが、考えてみるともう丸2年電車には乗っていません。なんか乗り方を忘れそうな。 高校生の頃から公道で…