漢検1級勉強法 #6 期間別-総論

漢検一級勉強の具体的スケジュールをご紹介しましょう。

以前書いたとおり、漢検1級合格に向けて3ヶ月の勉強期間を設けたんですが、その3ヶ月を4つの期間に分けてスケジュールを組みました。念頭に置いたのは、「確実に取れるところを確実に取る」という当たり前の戦略です。

なお、必要となる参考書や問題集は、勉強を始める数ヶ月前から収集し始めていましたので、スケジュールを組む時点で、「どの本を買えばいいだろうか」「どの本を使うべきだろうか」という問題は解決済みでした。

第1期(1ヶ月程度)
テーマ:四字熟語の習得,国字の習得,旧字体の習得

第2期(1ヶ月程度)
テーマ:公式問題集の習得,準1級&1級兼用問題集の習得

第3期(1ヶ月弱)
テーマ:本試験類似問題集の習得,過去問題集の習得

直前期(5日間程度)
テーマ:覚えにくい知識・間違いやすい知識の総復習

上記のようなスケジュールを組み、おおむね順調にこなすことができました。ただ、最終段階では少々スケジュールがずれ込んだので、ちょっと死にそうに(笑)。試験前日・当日の話はまた別記事にしたいと思います。

次回からは期間別の勉強方法をご紹介します。

※ 漢検関連の記事は、カテゴリ「漢字検定」からご覧下さい。