合格のご報告をいただきました
先日、以前通塾してくれていた生徒さんのお父様から、お電話を頂戴しました。夏の短い期間だけ通塾していた生徒さんです。 慶應義塾大学総合政策学部(SFC)に合格・進学されていたとの由。よかった!おめでとうございます。他にも国…
国語&入試国語
先日、以前通塾してくれていた生徒さんのお父様から、お電話を頂戴しました。夏の短い期間だけ通塾していた生徒さんです。 慶應義塾大学総合政策学部(SFC)に合格・進学されていたとの由。よかった!おめでとうございます。他にも国…
国語&入試国語
たまには日本語豆知識をば。ずっと書くのを忘れていました(笑)。 「くだもの」という言葉がありますよね。どこから来ているかご存知でしょうか。 私が一番説得力のあると思う説をご紹介します。 く+だ+もの = 木+の+物 詳…
雑記
2015.05.17(日)、大阪市では住民投票が行われました。普段は政治向きのことを書かないようにしていますが、今回は一人の大阪市民として感じたことを書き記しておきたいと思います。 私、大学では法学部に属していたので、曲…
雑記
ここのところ、国語関係のブログ記事は、先に当塾のウェブサイトに上げるようにしています。 宮田国語塾 http://kokugoschool.com の下の方です。 ちょっとでも早く読みたいなんて変な人はあまりいないと思う…
雑記
いきなりですが、性善説とか性悪説ってありますよね。人間の本質が「善」であるか「悪」であるかという話です。 漢文なんかを読んでいると、人間を「善」「悪」のいずれかに措定して論を進めていくものがありますが、人間がそんな単純な…
雑記
GWも終わりましたね。日曜日プラス祝日3日間の都合4日間、授業はお休みだったんですが、そのうち2日間は仕事に追われていました。授業がなくとも仕事は山積みなんですよね。はぁ……。で、最後の2日間だけ羽を伸ばしてきました。 …
音楽&映画
先程ニュースを読んでいて、ベン・E・キング(Ben E.King)が亡くなったことを知りました。『スタンド・バイ・ミー(Stand By Me)』は誰もが一度は聞いたことのある曲でしょう。 ベン・E・キングは、ドリフター…
国語&入試国語
生徒さんが受験した模試の問題や答案を個別的に見て、質問に答えたりアドバイスしたりすることは、私の日常的な業務の一つ。その際に、興味深い出題文に出会うことがあります。役得の一つかもしれません。 竹内真『自転車少年記』はどこ…
雑記
忙しい毎日ですが、たまに自分一人だけの時間を持てると、とても幸せな気分になります。昔から、単独行動派なのです。 良く言えば独立独歩、悪く言えば協調性がない?いやいや、私が思うに、協調性がないというのは、仲間と行動を共にし…
雑記
年に一度は息子と二人旅に出かけることにしています。称して「男旅」。息子が3歳の時に始まったこのイベント、息子にとっても私にとっても大変重要なものになっています。 旅先で笑い転げたり、感動したり、時にはホロリとさせられたり…