美味しいアイス
少しずつ暑くなってきました。いいねいいね!副代表が買ってきてくれたアイスを食べます。うめぇ!至福の一時です。今日も頑張ろう。 塾の日常というより、代表の日常ですね……。
宮田塾の日常
少しずつ暑くなってきました。いいねいいね!副代表が買ってきてくれたアイスを食べます。うめぇ!至福の一時です。今日も頑張ろう。 塾の日常というより、代表の日常ですね……。
宮田塾の日常
忙しい毎日でブログの更新もままならないんですが、ちょっと新しいスタイルを導入しようと思います。副代表に手伝ってもらって、当塾の日常をお伝えするという方式です。 私は絵がからっきしダメ。私に比べれば、田辺画伯なんてかなり上…
お知らせ
夏に向けて当塾に関するお問い合わせが増えてきているので、現在の募集状況をお伝えしておきます。 <宮田国語塾について> ●夏期講習のお問い合わせをよくいただいていますが、中学受験・大学受験いずれについても、夏期講習開講の予…
雑記
最近、憲法学がホットだなと思います。不肖私、大学では一応憲法のゼミに属しておりましたので、それなりに憲法関連の知識はある方かと思います。 先頃、国会に招致された学者の方々が、今の安全保障関連法案は違憲だと堂々とおっしゃい…
国語&入試国語
入試国語の答案を作る際、それほど語感にこだわる必要はありません。もちろん、気を配るに越したことはありませんが、合否に関わるような問題ではないと言えます。 したがって、生徒を指導する際は、あまり細かい点にこだわらず、「解答…
雑記
「宝くじが当たったらどうする?」という問いがありますよね。もちろん、「1000円が当たったら」とかいうケチな問いではなく、「10億円が当たったら」というレベルの問いです。 この場合、当選金額はいくらでも構いません。重要な…
国語&入試国語
仕事が忙しく、新しい音楽や文学や映画に触れる時間がなかなか取れないのが悩みです。 新しいことも勉強したいし、息子の勉強も見てやりたいし、妻とゆっくりカフェで過ごしたいし、ふらっとどこかに一人で出かけたいし……って、全部を…
国語&入試国語
国語だけではなく勉強全般について言えることなんですが、「早とちり」タイプの生徒は学力が伸びにくい傾向があります。 何人かを同時に指導していて、一斉に問題をさせることがあります。もちろん私の方では、問題の難度や生徒の実力か…
雑記
人生って、様々な場面で色々な決断を迫られますよね。でも、この世に生きていて迫られる決断の大部分は、悠長で呑気で気軽なものだという話。 もう6月ですね。仕事関連だけでなく個人的にも色々な計画を進めているので、何やかやと忙し…
勉強&受験
先日、合格報告のお電話を頂戴したので、それに関する裏話を。 通塾して下さっていた生徒さんの合格校や進学先は、私達としても特に知りたい情報です。もちろん、保護者様・生徒さん側から合格をご報告下さるケースもよくあります(大変…