国語専門塾 中学受験・大学受験 個別指導制 大阪・関西

宮田国語塾

  • 指導対象・授業内容LESSON
  • 宮田国語塾の特色FEATURES
  • 他塾との比較COMPARISON
  • 塾長プロフィールPROFILE
  • 合格実績RESULTS
    • 合格者からのメッセージMESSAGES
  • 入塾のご案内・授業料ADMISSION
  • アクセス・お問い合わせACCESS
  • 国語塾のブログBLOG
勉強&受験

授業準備ボックス

2013.12.25 宮田国語塾

ふぅ、今年もあと数日。あと5日ほど仕事をすれば年末年始休暇に入るんですが、この時期、とにかく仕事に追い回されています。 中学受験であれ、大学受験であれ、受験生が12月から1月にかけて過去問演習を行うことは究極的に重要なの…

漢字検定

息子の今年の漢字

2013.12.19 宮田国語塾

12月のこの時期、忙しくてなかなかブログにまで手が回りません。どんな業界も忙しい時期だとは思いますが……。ともあれ、年末年始は少しお休みを頂く予定なので、あと十日間ほどは倒れないように頑張りたいと思います。 先日、小三の…

国語&入試国語

国語豆知識 「漱石」「漱石枕流」

2013.12.12 宮田国語塾

たまには勉強に役立つ記事も書かないといけませんね。 先日、某中学の入試問題を利用して、小学5年生を指導していたんですが、その問題、夏目漱石の俳句が題材になっていました。問題自体は単純で、俳句の解釈を問うものではありません…

雑記

ウェブサイトの改訂作業

2013.12.12 宮田国語塾

今年も残すところわずかですね。私自身は受験生ではありませんが、受験生と接する機会が多いので、何となくこの時期は焦ってしまうんですよね。 来期は「完全少人数制宮田塾」のシステムを大幅にリニューアルする予定でおりまして、ウェ…

勉強&受験

格差を解消しようとして格差を増大する話

2013.12.05 宮田国語塾

以下の記事を読んで、さもありなんと思いました。 大学の大規模公開オンラインコース(MOOC)を受けているのは、実は「裕福な人」だった!? « WIRED.jp 最近、有名大学の講義をオンライン(インターネット)で受けられ…

国語&入試国語

映画『かぐや姫の物語』と『竹取物語』

2013.12.03 宮田国語塾

映画『かぐや姫の物語』を見てきました。 結論から書きます。 とても素晴らしい作品です。『竹取物語』の真髄を余すところなく捉えています。そして、この作品は、愛する者との別れを知る人、愛する者との別れを我がものとして想像でき…

国語&入試国語

大阪市内の大型書店一覧(2013年12月改訂版)

2013.12.02 宮田国語塾

以前、自分の備忘録も兼ねてブログ記事にしておいた、大阪市内の大型本屋さんのリストなんですが、皆さんによくご利用いただいているようなので、改訂の上、最新記事として再掲しておきます。 どの書店も最低1回は利用しているところで…

漢字検定

漢字検定7級受検記

2013.11.27 宮田国語塾

久々に漢字検定の話。といっても、私ではなく息子の受検です。 我が息子、小学3年生なんですが、今まで試験らしい試験を受けたことがないので、そろそろ「きちんと勉強して検定試験を受ける」という経験を積ませてみよう、というわけで…

国語&入試国語

車谷長吉『人生の救い』

2013.11.23 宮田国語塾

車谷長吉の人生相談 人生の救い (朝日文庫) 車谷長吉 車谷長吉氏の『贋世捨人』を読んだ後、氏が朝日新聞で人生相談コーナーを担当していた事を知りました。そのコーナーをまとめた書籍が『人生の救い』。 車谷長吉『贋世捨人』:…

雑記

高野龍神スカイラインと天誅倉

2013.11.21 宮田国語塾

今年もあと40日強。月日が経つのは本当に早いですよね。11月は今年度の生徒さんの指導の傍ら、来年度の募集事務や体験授業も並行して行っているので、かなり忙しく過ごしています。 そんな11月ですが、とある日曜日の朝早く、気に…

  • <
  • 1
  • …
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • …
  • 183
  • >

BLOG

国語塾のブログ
宮田国語塾がのんびりと運営しています。
2008年より好評更新中。

宮田塾について

受験国語専門 宮田国語塾
中学受験・大学受験のための個別指導制国語教室。受験国語のエキスパートによる指導で、入試国語に必要な文章読解力・論理的思考力・答案表現力を錬成。得点力を確実に高めます。

完全少人数制 宮田塾
私立小学生・公立小学生を対象とする全教科指導型学習塾。クラス定員5名の完全少人数制。読解力と思考力を重視する丁寧な指導で、将来にわたって伸びてゆく真の学力を育成いたします。

塾長プロフィール

国語塾大阪:塾長プロフィール

大阪府大阪市生まれ。詳細はこちら。

国語塾のブログ – 人気の記事

  • つきへん・にくづき・ふなづき

  • 国語豆知識 「狭小」「狭少」いずれが正しいのか

  • 2020年 大学入試センター試験 国語 問題解説 (漢文編)

  • 「コメダ珈琲店」と「マサキ珈琲店」の和解

  • 世界で一番難しい漢字の覚え方 – 難しい漢字を覚えるコツ

  • 「殺鼠剤」は「さっちゅうざい」ではなく「さっそざい」

  • 漢字の覚え方「壽」

  • 「一○○里」の形になる四字熟語

  • 漢字検定1級(漢検1級)試験問題の解き方

  • 2018年 大学入試センター試験 国語 問題解説 (古文編)

国語塾のブログ – 最近の記事

  • 国語豆知識 「頭が下がる」「頭が上がらない」の違い 2025.11.06
  • ウェブサイトの更新作業とChatGPT 2025.11.04
  • 憲政史上初のバイク乗り総理大臣 2025.10.22
  • 世界最高峰に触れまくる 2025.10.20
  • 開塾24年目の「引き出し」 2025.10.17
  • “Becoming Led Zeppelin” 『レッド・ツェッペリン:ビカミング』 2025.09.29
  • 難関校国語科教諭の説く入試作成の狙い 2025.09.24
  • 中学入試の合否は僅かな差で決まっている 2025.09.20
  • 呪いについて 2025.09.15
  • Other September Songs 2025.09.11

国語塾のブログ – カテゴリー別

  • 雑記 (737)
  • 勉強&受験 (276)
  • 国語&入試国語 (493)
  • 国語検定 (1)
  • 漢字検定 (31)
  • 日本語検定 (11)
  • 日本語教育能力検定 (5)
  • 音楽&映画 (159)
  • 宮田塾の日常 (15)
  • お知らせ (93)

国語塾のブログ – 年度別

  • ►2025 (28)
    • 11月 (2)
    • 10月 (3)
    • 9月 (5)
    • 8月 (2)
    • 6月 (1)
    • 5月 (4)
    • 4月 (2)
    • 3月 (2)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • ►2024 (39)
    • 12月 (1)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (7)
    • 7月 (3)
    • 6月 (4)
    • 5月 (4)
    • 4月 (3)
    • 3月 (3)
    • 2月 (4)
    • 1月 (5)
  • ►2023 (41)
    • 12月 (4)
    • 11月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (3)
    • 8月 (4)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (2)
    • 4月 (4)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (3)
  • ►2022 (51)
    • 12月 (2)
    • 11月 (3)
    • 10月 (3)
    • 9月 (3)
    • 8月 (2)
    • 7月 (3)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (5)
    • 1月 (5)
  • ►2021 (79)
    • 12月 (6)
    • 11月 (3)
    • 10月 (5)
    • 9月 (4)
    • 8月 (9)
    • 7月 (6)
    • 6月 (4)
    • 5月 (5)
    • 4月 (11)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (11)
  • ►2020 (91)
    • 12月 (10)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (9)
    • 4月 (15)
    • 3月 (6)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2019 (61)
    • 12月 (7)
    • 11月 (5)
    • 10月 (4)
    • 9月 (5)
    • 8月 (3)
    • 7月 (5)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (4)
    • 3月 (7)
    • 2月 (4)
    • 1月 (7)
  • ►2018 (94)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (9)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (13)
    • 1月 (16)
  • ►2017 (102)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (11)
    • 8月 (8)
    • 7月 (10)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (11)
    • 3月 (6)
    • 2月 (9)
    • 1月 (9)
  • ►2016 (108)
    • 12月 (7)
    • 11月 (11)
    • 10月 (10)
    • 9月 (10)
    • 8月 (15)
    • 7月 (7)
    • 6月 (11)
    • 5月 (11)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (7)
    • 1月 (7)
  • ►2015 (107)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (10)
    • 9月 (6)
    • 8月 (8)
    • 7月 (18)
    • 6月 (12)
    • 5月 (8)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (8)
    • 1月 (13)
  • ►2014 (105)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (7)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (8)
    • 6月 (9)
    • 5月 (10)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (16)
  • ►2013 (122)
    • 12月 (11)
    • 11月 (7)
    • 10月 (12)
    • 9月 (14)
    • 8月 (10)
    • 7月 (14)
    • 6月 (9)
    • 5月 (11)
    • 4月 (10)
    • 3月 (9)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2012 (114)
    • 12月 (11)
    • 11月 (8)
    • 10月 (12)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (10)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (13)
  • ►2011 (154)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (10)
    • 9月 (12)
    • 8月 (9)
    • 7月 (15)
    • 6月 (11)
    • 5月 (10)
    • 4月 (10)
    • 3月 (20)
    • 2月 (15)
    • 1月 (22)
  • ►2010 (221)
    • 12月 (18)
    • 11月 (17)
    • 10月 (13)
    • 9月 (18)
    • 8月 (17)
    • 7月 (19)
    • 6月 (15)
    • 5月 (21)
    • 4月 (32)
    • 3月 (15)
    • 2月 (16)
    • 1月 (20)
  • ►2009 (165)
    • 12月 (13)
    • 11月 (11)
    • 10月 (12)
    • 9月 (13)
    • 8月 (12)
    • 7月 (10)
    • 6月 (15)
    • 5月 (22)
    • 4月 (12)
    • 3月 (13)
    • 2月 (12)
    • 1月 (20)
  • ►2008 (139)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (11)
    • 9月 (11)
    • 8月 (14)
    • 7月 (8)
    • 6月 (30)
    • 5月 (45)

キーワード検索

  • ホーム
  • 指導対象・授業内容
  • 宮田国語塾の特色
  • 他塾との比較
  • 塾長プロフィール
  • 合格実績
  • 合格者からのメッセージ
  • 入塾のご案内・授業料
  • 分野別の指導方針
  • 国語の成績を上げる方法
  • 塾是
  • リンク集
  • アクセス・お問い合わせ
  • 国語塾のブログ

©Copyright2025 宮田国語塾.All Rights Reserved.