国語専門塾 中学受験・大学受験 個別指導制 大阪・関西

宮田国語塾

  • 指導対象・授業内容LESSON
  • 宮田国語塾の特色FEATURES
  • 他塾との比較COMPARISON
  • 塾長プロフィールPROFILE
  • 合格実績RESULTS
    • 合格者からのメッセージMESSAGES
  • 入塾のご案内・授業料ADMISSION
  • アクセス・お問い合わせACCESS
  • 国語塾のブログBLOG
雑記

光圀伝・イムリ・3月のライオン

2013.10.15 宮田国語塾

授業や授業準備は仕事の本体なので、それで忙しくなるのは構わないんですが、ここ最近、雑用が多いのにはちょっと閉口しています。誰か雑用だけでも代わりにやってくれないかな……。 そんな愚痴はいいとして、たまには漫画の話をば。 …

国語&入試国語

文学作品と心情読取・皮肉嫌味と共感力

2013.10.11 宮田国語塾

国語・読解力に関係したニュースをご紹介。 まず一つ目は次の記事。 文学作品をじっくり読むと、人の表情からその心情をうまく読み取れるようになると判明:米研究 – IRORIO(イロリオ) 米ニューヨークの総合私…

雑記

大阪市の新ごみ収集制度(古紙衣類分別収集)

2013.10.08 宮田国語塾

昨日は久々に京都でコンサートを見てきました。終電ギリギリで帰宅。眠いはずなのに興奮して眠れない。そんな時はブログ書きです。 2013年10月1日から、大阪市全域でゴミ収集の方法が替わりました。中央区や北区などでは、少し前…

国語&入試国語

慶應義塾大学法学部 合格おめでとうざいます

2013.10.04 宮田国語塾

先程、生徒さんから合格のご報告を頂きました。おめでとう! 慶應義塾大学法学部FIT入試(AO入試)の合格です。今年もスタートから素晴らしい合格報告を頂いて、本当に有り難く思います。 生徒さんの学校からは初の慶應義塾大学法…

雑記

64にまつわる話

2013.10.02 宮田国語塾

時々勘違いしている方がいらっしゃるんですが、バイクという乗り物、曲がるときに運転手がハンドルを切ることはまずありません。コーナーで車体を傾けると、勝手にハンドルは切れ始め、勝手にバイクが曲がって行きます(これをセルフステ…

国語&入試国語

宮田塾の考えと2002年センター試験漢文問題

2013.10.01 宮田国語塾

秋真っ盛りですね。 宮田国語塾の方は、受験を控えた方を筆頭に、多くの方々からお問い合わせを頂いているんですが、空席がなかったり、現時点では開講のないクラスだったりで、なかなかご要望に沿えていません。まことに申し訳なく存じ…

雑記

天王寺区玉造本町5丁目の空き地

2013.09.28 宮田国語塾

大きな土地の話を書いていて思い出したんですが、当塾の前に位置する空き地(天王寺区玉造本町5丁目)、なかなか買い手がつかないようで、だんだん雑草が目立つようになってきました。 この空き地の顚末については、何度かこのブログに…

雑記

半沢直樹と学士会館

2013.09.27 宮田国語塾

前回、銀行員の話を書いたんですが、今回も少々「半沢直樹」の話です。 下記のニュースによると、ドラマ「半沢直樹」のロケ地が観光客で賑わっているらしいんですが、とりわけ最終回で大和田常務が半沢に土下座をしたシーンの撮影場所が…

雑記

銀行員も大変だ

2013.09.23 宮田国語塾

巷は「半沢直樹」ブームのようなんですが、銀行員というのは大変なお仕事だと思います。私の高校・大学の同期には、銀行員をしている人がかなり多いんですが、皆本当にハードそうです。身体を壊したり、心身のバランスを崩したり。私には…

雑記

大阪市の民間人校長制度という「喜劇」

2013.09.20 宮田国語塾

もうこれは喜劇のレベル。大阪市の民間人校長制度です。 大阪市:民間出身校長の不祥事、新たに3人 セクハラなど- 毎日jp(毎日新聞) 大阪市の公募で就任した民間出身の校長の不祥事が相次いでいる問題で、市教委は19日、新た…

  • <
  • 1
  • …
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • …
  • 183
  • >

BLOG

国語塾のブログ
宮田国語塾がのんびりと運営しています。
2008年より好評更新中。

宮田塾について

受験国語専門 宮田国語塾
中学受験・大学受験のための個別指導制国語教室。受験国語のエキスパートによる指導で、入試国語に必要な文章読解力・論理的思考力・答案表現力を錬成。得点力を確実に高めます。

完全少人数制 宮田塾
私立小学生・公立小学生を対象とする全教科指導型学習塾。クラス定員5名の完全少人数制。読解力と思考力を重視する丁寧な指導で、将来にわたって伸びてゆく真の学力を育成いたします。

塾長プロフィール

国語塾大阪:塾長プロフィール

大阪府大阪市生まれ。詳細はこちら。

国語塾のブログ – 人気の記事

  • つきへん・にくづき・ふなづき

  • 2020年 大学入試センター試験 国語 問題解説 (漢文編)

  • 世界で一番難しい漢字の覚え方 – 難しい漢字を覚えるコツ

  • 国語豆知識 「狭小」「狭少」いずれが正しいのか

  • 「一○○里」の形になる四字熟語

  • 「殺鼠剤」は「さっちゅうざい」ではなく「さっそざい」

  • 2013年 大学入試センター試験 国語 問題解説 (小説編)

  • 「卮酒(ししゅ)」はどれぐらいの酒量なのか

  • 国語能力のある男性と結婚するべきだという話

  • 「コメダ珈琲店」と「マサキ珈琲店」の和解

国語塾のブログ – 最近の記事

  • 国語豆知識 「頭が下がる」「頭が上がらない」の違い 2025.11.06
  • ウェブサイトの更新作業とChatGPT 2025.11.04
  • 憲政史上初のバイク乗り総理大臣 2025.10.22
  • 世界最高峰に触れまくる 2025.10.20
  • 開塾24年目の「引き出し」 2025.10.17
  • “Becoming Led Zeppelin” 『レッド・ツェッペリン:ビカミング』 2025.09.29
  • 難関校国語科教諭の説く入試作成の狙い 2025.09.24
  • 中学入試の合否は僅かな差で決まっている 2025.09.20
  • 呪いについて 2025.09.15
  • Other September Songs 2025.09.11

国語塾のブログ – カテゴリー別

  • 雑記 (737)
  • 勉強&受験 (276)
  • 国語&入試国語 (493)
  • 国語検定 (1)
  • 漢字検定 (31)
  • 日本語検定 (11)
  • 日本語教育能力検定 (5)
  • 音楽&映画 (159)
  • 宮田塾の日常 (15)
  • お知らせ (93)

国語塾のブログ – 年度別

  • ►2025 (28)
    • 11月 (2)
    • 10月 (3)
    • 9月 (5)
    • 8月 (2)
    • 6月 (1)
    • 5月 (4)
    • 4月 (2)
    • 3月 (2)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • ►2024 (39)
    • 12月 (1)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (7)
    • 7月 (3)
    • 6月 (4)
    • 5月 (4)
    • 4月 (3)
    • 3月 (3)
    • 2月 (4)
    • 1月 (5)
  • ►2023 (41)
    • 12月 (4)
    • 11月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (3)
    • 8月 (4)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (2)
    • 4月 (4)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (3)
  • ►2022 (51)
    • 12月 (2)
    • 11月 (3)
    • 10月 (3)
    • 9月 (3)
    • 8月 (2)
    • 7月 (3)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (5)
    • 1月 (5)
  • ►2021 (79)
    • 12月 (6)
    • 11月 (3)
    • 10月 (5)
    • 9月 (4)
    • 8月 (9)
    • 7月 (6)
    • 6月 (4)
    • 5月 (5)
    • 4月 (11)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (11)
  • ►2020 (91)
    • 12月 (10)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (9)
    • 4月 (15)
    • 3月 (6)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2019 (61)
    • 12月 (7)
    • 11月 (5)
    • 10月 (4)
    • 9月 (5)
    • 8月 (3)
    • 7月 (5)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (4)
    • 3月 (7)
    • 2月 (4)
    • 1月 (7)
  • ►2018 (94)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (9)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (13)
    • 1月 (16)
  • ►2017 (102)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (11)
    • 8月 (8)
    • 7月 (10)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (11)
    • 3月 (6)
    • 2月 (9)
    • 1月 (9)
  • ►2016 (108)
    • 12月 (7)
    • 11月 (11)
    • 10月 (10)
    • 9月 (10)
    • 8月 (15)
    • 7月 (7)
    • 6月 (11)
    • 5月 (11)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (7)
    • 1月 (7)
  • ►2015 (107)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (10)
    • 9月 (6)
    • 8月 (8)
    • 7月 (18)
    • 6月 (12)
    • 5月 (8)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (8)
    • 1月 (13)
  • ►2014 (105)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (7)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (8)
    • 6月 (9)
    • 5月 (10)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (16)
  • ►2013 (122)
    • 12月 (11)
    • 11月 (7)
    • 10月 (12)
    • 9月 (14)
    • 8月 (10)
    • 7月 (14)
    • 6月 (9)
    • 5月 (11)
    • 4月 (10)
    • 3月 (9)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2012 (114)
    • 12月 (11)
    • 11月 (8)
    • 10月 (12)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (10)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (13)
  • ►2011 (154)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (10)
    • 9月 (12)
    • 8月 (9)
    • 7月 (15)
    • 6月 (11)
    • 5月 (10)
    • 4月 (10)
    • 3月 (20)
    • 2月 (15)
    • 1月 (22)
  • ►2010 (221)
    • 12月 (18)
    • 11月 (17)
    • 10月 (13)
    • 9月 (18)
    • 8月 (17)
    • 7月 (19)
    • 6月 (15)
    • 5月 (21)
    • 4月 (32)
    • 3月 (15)
    • 2月 (16)
    • 1月 (20)
  • ►2009 (165)
    • 12月 (13)
    • 11月 (11)
    • 10月 (12)
    • 9月 (13)
    • 8月 (12)
    • 7月 (10)
    • 6月 (15)
    • 5月 (22)
    • 4月 (12)
    • 3月 (13)
    • 2月 (12)
    • 1月 (20)
  • ►2008 (139)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (11)
    • 9月 (11)
    • 8月 (14)
    • 7月 (8)
    • 6月 (30)
    • 5月 (45)

キーワード検索

  • ホーム
  • 指導対象・授業内容
  • 宮田国語塾の特色
  • 他塾との比較
  • 塾長プロフィール
  • 合格実績
  • 合格者からのメッセージ
  • 入塾のご案内・授業料
  • 分野別の指導方針
  • 国語の成績を上げる方法
  • 塾是
  • リンク集
  • アクセス・お問い合わせ
  • 国語塾のブログ

©Copyright2025 宮田国語塾.All Rights Reserved.