物書堂『旺文社全訳古語辞典(第4版)』
ここ数年、授業準備にiPadやiPhoneは欠かせない物になっています。具体的には、インストールしてある辞書を引きまくっているんですが、なかでも物書堂というデベロッパーの作成している辞書アプリケーションは、ユーザー・イン…
国語&入試国語
ここ数年、授業準備にiPadやiPhoneは欠かせない物になっています。具体的には、インストールしてある辞書を引きまくっているんですが、なかでも物書堂というデベロッパーの作成している辞書アプリケーションは、ユーザー・イン…
雑記
この時期、夕方以降のみならず、朝も昼も授業が詰まっているので、なかなか時間が取れません。でも、たまにはブログも更新したい。というわけで、ちょこちょこ雑感を書いていくことにします。 先日、日本国語大辞典全14巻を購入(とい…
音楽&映画
先程気付いたんですが、きゃりーぱみゅぱみゅの新曲「きらきらキラー」のPVが発表されていますね。モノトーンを基調にした映像は死後の世界を表現しているようなんですが、蓮のうてなの上で踊るきゃりーは、さながら極楽世界のアイドル…
音楽&映画
私、音楽好きをもって自任しているんですが、どうも最近CDを買うペースが落ちています。その一因として、CDが安くなりすぎていることもあるんじゃないかと思う次第。 高校生の頃なんかは、レコード&CDがもっと安かったら大量に買…
雑記
6月も毎日忙しくしておりますが、塾として恐怖すべきは7月・8月。もう目前に迫ってきました。体調をしっかり管理しておかねば。 身体のケアも大切なんですが、勝るとも劣らず重要なのは精神的健康。気分転換がないとね。 そんなわけ…
国語&入試国語
たまには勉強の話をば。 中学入試国語を専門的に指導しているとよく分かるんですが、出題される文章群にはかなりの類型性があります。受験界言うところの「頻出テーマ」というやつですね。 例えば、小説分野で言うと、「少年少女の成長…
雑記
ブログを書くときは、いつもデスクトップのコンピュータに向かって書いているんですが、時々ノートPCも悪くないなと思うことがあります。カフェなんかで、MacBookAirをカタカタやっている人をよく見かけますよね。 そう思っ…
お知らせ
先月末頃から、当塾の夏期講習についてのお問い合わせが増えてきております。まことに有り難いことではあるんですが、2014年度(平成26年度)につきましては、宮田国語塾・完全少人数制宮田塾、いずれにつきましても外部生向けの夏…
雑記
最近、小学生の頃の同級生N君が、同窓会を企画してくれています。とても有り難く思い、同窓会を楽しみにしているんですが、当時の担任の先生は逝去なさったとの由。私も44歳なので、教わった先生がお亡くなりになってもおかしな話では…
音楽&映画
前記事にも少し書きましたが、映画『世界の果ての通学路』を見てきました。 『世界の果ての通学路』予告編 『世界の果ての通学路』は、自宅から遠く離れた学校へと通学する子ども達を取り上げたフランス製ドキュメンタリー映画。主に描…