国語専門塾 中学受験・大学受験 個別指導制 大阪・関西

宮田国語塾

  • 指導対象・授業内容LESSON
  • 宮田国語塾の特色FEATURES
  • 他塾との比較COMPARISON
  • 塾長プロフィールPROFILE
  • 合格実績RESULTS
    • 合格者からのメッセージMESSAGES
  • 入塾のご案内・授業料ADMISSION
  • アクセス・お問い合わせACCESS
  • 国語塾のブログBLOG
雑記

お盆の雑務

2014.08.16 宮田国語塾

お盆の間にやっつけておきたい仕事をいくつかこなしました。ふぅ。 昨日は、朝から防災備品の見直し。防災備品自体はずいぶん前から用意してあるんですが、消費期限が切れた食品を入れ替えたり、必要な物を買い足したり、配置を考えたり…

雑記

2014年のお盆

2014.08.15 宮田国語塾

今年もお盆休みの時期に入りました。当塾もお盆休みを頂いておりまして、普段よりは少しゆったりとした日々を送っています。本当なら、「1週間ほど日本一周の旅に出ています。このブログ記事は知床半島で書いています。やはりこちらは涼…

音楽&映画

『オール・ユー・ニード・イズ・キル』とトライアンフ(Triumph)

2014.08.08 宮田国語塾

久々に午前だけ空き時間ができたので、映画に行ってきました。トム・クルーズ主演の『オール・ユー・ニード・イズ・キル』です。とても楽しめました。 主人公がある事情からタイムループに陥り、何度も何度も死を繰り返しながら、奇妙な…

国語&入試国語

ボケの役割・ツッコミの役割 – 私だってボケたい

2014.08.05 宮田国語塾

ひええ、今年ももう8月。どうしてこんなに月日の過ぎるのは早いんでしょうか。例年、夏休みのこの時期、当塾はあまりの忙しさに軽く「ブラック企業」化するんですが(笑)、無聊をかこつよりは遥かに有り難いことです。お盆休みまであと…

国語&入試国語

家庭内ジャーゴン

2014.07.27 宮田国語塾

夏休みの第1週目が終わりました。ふぅ。長丁場なので体調維持に気を使わねば。 さてさて、今日は家庭内ジャーゴンの話。ジャーゴンというのは「専門語」とか「一般人には分からない隠語」といった意味ですが、どんな家庭にもそうした言…

雑記

ブログ1000記事目

2014.07.18 宮田国語塾

暇な時を見つけては、あれやこれやとブログを書いてきましたが、今回のこのブログ記事が1000記事目となります。 今調べてみると、2008年5月に書き始めましたので、6年強で1000記事に到達したことになります。一応、塾ブロ…

国語&入試国語

三浦哲郎短編集『わくらば』『ふなうた』

2014.07.13 宮田国語塾

毎日忙しく、ゆっくり読書をする暇もなかなか取れないんですが、そういう時こそお風呂読書。最近お風呂で読んだのは、三浦哲郎(みうらてつお)氏の短編集。新潮文庫『わくらば』『ふなうた』の2冊です。 わくらば―短篇集モザイク〈3…

国語&入試国語

台風一家の変頭痛

2014.07.12 宮田国語塾

台風一過。特に大きな問題も起こらず、一安心です。 「台風一過」を「台風一家」と思っている人が結構いるという話を、最近ネット上のニュースで読みました。確かに台風って連続して来ることが多いですから、「お父さん台風が過ぎ去った…

お知らせ

台風8号に関するお知らせ

2014.07.10 宮田国語塾

台風8号が接近しています。午前9時現在の情報によると、当初予想されていたよりやや勢力を弱めた模様ですが、十分にご注意頂きたいと思います。 本日の授業についての情報です。 <完全少人数制宮田塾について>本日(2014.07…

お知らせ

2014年7月の空席状況

2014.07.06 宮田国語塾

夏休みも間近ですね。お問い合わせをよくいただく時期なので、現在の空席状況についてお知らせしておきます。 < 宮田国語塾について > ・本年度は、外部生向けの夏期講習を開講致しません。 ・通年授業については、空席待ちのみ受…

  • <
  • 1
  • …
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • …
  • 183
  • >

BLOG

国語塾のブログ
宮田国語塾がのんびりと運営しています。
2008年より好評更新中。

宮田塾について

受験国語専門 宮田国語塾
中学受験・大学受験のための個別指導制国語教室。受験国語のエキスパートによる指導で、入試国語に必要な文章読解力・論理的思考力・答案表現力を錬成。得点力を確実に高めます。

完全少人数制 宮田塾
私立小学生・公立小学生を対象とする全教科指導型学習塾。クラス定員5名の完全少人数制。読解力と思考力を重視する丁寧な指導で、将来にわたって伸びてゆく真の学力を育成いたします。

塾長プロフィール

国語塾大阪:塾長プロフィール

大阪府大阪市生まれ。詳細はこちら。

国語塾のブログ – 人気の記事

  • つきへん・にくづき・ふなづき

  • 「コメダ珈琲店」と「マサキ珈琲店」の和解

  • 世界で一番難しい漢字の覚え方 – 難しい漢字を覚えるコツ

  • 国語豆知識 「狭小」「狭少」いずれが正しいのか

  • 2020年 大学入試センター試験 国語 問題解説 (漢文編)

  • 漢字の覚え方「壽」

  • 国語豆知識「家」の読みを整理する

  • 2ピースのロックバンド(特にベース&ドラム構成のバンド)について考える

  • 「殺鼠剤」は「さっちゅうざい」ではなく「さっそざい」

  • 妙にリアルに思えるようになった『小学館』『ペスト』

国語塾のブログ – 最近の記事

  • 国語豆知識 「頭が下がる」「頭が上がらない」の違い 2025.11.06
  • ウェブサイトの更新作業とChatGPT 2025.11.04
  • 憲政史上初のバイク乗り総理大臣 2025.10.22
  • 世界最高峰に触れまくる 2025.10.20
  • 開塾24年目の「引き出し」 2025.10.17
  • “Becoming Led Zeppelin” 『レッド・ツェッペリン:ビカミング』 2025.09.29
  • 難関校国語科教諭の説く入試作成の狙い 2025.09.24
  • 中学入試の合否は僅かな差で決まっている 2025.09.20
  • 呪いについて 2025.09.15
  • Other September Songs 2025.09.11

国語塾のブログ – カテゴリー別

  • 雑記 (737)
  • 勉強&受験 (276)
  • 国語&入試国語 (493)
  • 国語検定 (1)
  • 漢字検定 (31)
  • 日本語検定 (11)
  • 日本語教育能力検定 (5)
  • 音楽&映画 (159)
  • 宮田塾の日常 (15)
  • お知らせ (93)

国語塾のブログ – 年度別

  • ►2025 (28)
    • 11月 (2)
    • 10月 (3)
    • 9月 (5)
    • 8月 (2)
    • 6月 (1)
    • 5月 (4)
    • 4月 (2)
    • 3月 (2)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • ►2024 (39)
    • 12月 (1)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (7)
    • 7月 (3)
    • 6月 (4)
    • 5月 (4)
    • 4月 (3)
    • 3月 (3)
    • 2月 (4)
    • 1月 (5)
  • ►2023 (41)
    • 12月 (4)
    • 11月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (3)
    • 8月 (4)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (2)
    • 4月 (4)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (3)
  • ►2022 (51)
    • 12月 (2)
    • 11月 (3)
    • 10月 (3)
    • 9月 (3)
    • 8月 (2)
    • 7月 (3)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (5)
    • 1月 (5)
  • ►2021 (79)
    • 12月 (6)
    • 11月 (3)
    • 10月 (5)
    • 9月 (4)
    • 8月 (9)
    • 7月 (6)
    • 6月 (4)
    • 5月 (5)
    • 4月 (11)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (11)
  • ►2020 (91)
    • 12月 (10)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (9)
    • 4月 (15)
    • 3月 (6)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2019 (61)
    • 12月 (7)
    • 11月 (5)
    • 10月 (4)
    • 9月 (5)
    • 8月 (3)
    • 7月 (5)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (4)
    • 3月 (7)
    • 2月 (4)
    • 1月 (7)
  • ►2018 (94)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (9)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (13)
    • 1月 (16)
  • ►2017 (102)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (11)
    • 8月 (8)
    • 7月 (10)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (11)
    • 3月 (6)
    • 2月 (9)
    • 1月 (9)
  • ►2016 (108)
    • 12月 (7)
    • 11月 (11)
    • 10月 (10)
    • 9月 (10)
    • 8月 (15)
    • 7月 (7)
    • 6月 (11)
    • 5月 (11)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (7)
    • 1月 (7)
  • ►2015 (107)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (10)
    • 9月 (6)
    • 8月 (8)
    • 7月 (18)
    • 6月 (12)
    • 5月 (8)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (8)
    • 1月 (13)
  • ►2014 (105)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (7)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (8)
    • 6月 (9)
    • 5月 (10)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (16)
  • ►2013 (122)
    • 12月 (11)
    • 11月 (7)
    • 10月 (12)
    • 9月 (14)
    • 8月 (10)
    • 7月 (14)
    • 6月 (9)
    • 5月 (11)
    • 4月 (10)
    • 3月 (9)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2012 (114)
    • 12月 (11)
    • 11月 (8)
    • 10月 (12)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (10)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (13)
  • ►2011 (154)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (10)
    • 9月 (12)
    • 8月 (9)
    • 7月 (15)
    • 6月 (11)
    • 5月 (10)
    • 4月 (10)
    • 3月 (20)
    • 2月 (15)
    • 1月 (22)
  • ►2010 (221)
    • 12月 (18)
    • 11月 (17)
    • 10月 (13)
    • 9月 (18)
    • 8月 (17)
    • 7月 (19)
    • 6月 (15)
    • 5月 (21)
    • 4月 (32)
    • 3月 (15)
    • 2月 (16)
    • 1月 (20)
  • ►2009 (165)
    • 12月 (13)
    • 11月 (11)
    • 10月 (12)
    • 9月 (13)
    • 8月 (12)
    • 7月 (10)
    • 6月 (15)
    • 5月 (22)
    • 4月 (12)
    • 3月 (13)
    • 2月 (12)
    • 1月 (20)
  • ►2008 (139)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (11)
    • 9月 (11)
    • 8月 (14)
    • 7月 (8)
    • 6月 (30)
    • 5月 (45)

キーワード検索

  • ホーム
  • 指導対象・授業内容
  • 宮田国語塾の特色
  • 他塾との比較
  • 塾長プロフィール
  • 合格実績
  • 合格者からのメッセージ
  • 入塾のご案内・授業料
  • 分野別の指導方針
  • 国語の成績を上げる方法
  • 塾是
  • リンク集
  • アクセス・お問い合わせ
  • 国語塾のブログ

©Copyright2025 宮田国語塾.All Rights Reserved.