国語専門塾 中学受験・大学受験 個別指導制 大阪・関西

宮田国語塾

  • 指導対象・授業内容LESSON
  • 宮田国語塾の特色FEATURES
  • 他塾との比較COMPARISON
  • 塾長プロフィールPROFILE
  • 合格実績RESULTS
    • 合格者からのメッセージMESSAGES
  • 入塾のご案内・授業料ADMISSION
  • アクセス・お問い合わせACCESS
  • 国語塾のブログBLOG
勉強&受験

姿勢と成績の関係

2014.11.13 宮田国語塾

何だか忙しすぎてブログに向かう時間が取れません。気がつけば2週間近くほったらかしですね。いかんいかん。 時々思うんですが、成績の良好な人って、まず間違いなく姿勢がいいんですよね。いや、別に背中に定規が入っているような姿勢…

音楽&映画

The Black Keys “Turn Blue”

2014.11.01 宮田国語塾

気がつくともう11月。時の速さには驚くばかり也。ということで、今年も2014年度「ベスト・アルバム・宮田塾賞」を選出する時期がやってきました。この業界では、グラミー賞の次ぐらいに権威のある賞なんですけどね(信じないように…

雑記

物と魂

2014.10.31 宮田国語塾

松浦寿輝『川の光・外伝』を読み終えました。素晴らしさにため息の出るような短編集。「孤独な炎」は、深夜、布団の中で読んでいたんですが、涙がこぼれました。小説を読んで枕を濡らすなんて、俺は女子高生か(笑)。でも、本当に感動的…

国語&入試国語

スタインベック・綿矢りさ・車谷長吉・三浦しをん・松浦寿輝・三島邦弘

2014.10.28 宮田国語塾

なかなか読書時間が取れないのが悩みなんですが、iPhone6Plus(要するに大きい方の新iPhoneです)に乗り換えたので、少し読書量が増えるかもと淡い期待を抱いています。 ここ数年は、書籍を購入すると原則として即座に…

雑記

スポーツの力

2014.10.25 宮田国語塾

京大から初のプロ野球選手が生まれました。数年前から、京大野球部が健闘しているという話は聞いていましたが、その立役者が今回プロとなる田中君。学問もしっかりして、スポーツも一流。報道で見ていても、飾ったところのない冷静な好青…

音楽&映画

秋に聴きたい音楽三選

2014.10.21 宮田国語塾

気がつけばすっかり秋。そろそろ夏物の服と秋冬物の服を入れ替えないとならないんですが、どうも面倒でいまだにポロシャツで授業をしています。副代表には「季節感のないヤツ」と嘲笑されるんですが、それは違う。「所有する服が異常に少…

国語&入試国語

『怒りの葡萄』と『The Ghost of Tom Joad』

2014.10.15 宮田国語塾

せっかくの連休なのに台風19号で大変でしたね。どうしてこんなに台風が連続してくるのか。自然に文句を付けても仕方がありませんが……。 この連休、私にとっては半月ぶりの休みだったんですが、さすがに遠出するわけにもゆかず、家の…

国語&入試国語

論理的文章が苦手な人へ

2014.10.09 宮田国語塾

中学入試受験生の保護者様から時々受けるご相談の一つに、「論理的文章が苦手だがどう読めばよいか」というものがあります。 「論理的に文章構造を読み取るよう努力する」というのが一つの答えではあるんですが、それでは何も言っていな…

雑記

御嶽山・阿蘇山

2014.10.03 宮田国語塾

御嶽山の噴火で多くの人が亡くなっています。犠牲者には小さなお子さんもいるようで、胸が痛みます。 噴火した日は折しも絶好の秋晴れ。ましてや紅葉の美しいさなかの休日とあってみれば、登山を趣味とする人々にとっては、最高の登山日…

雑記

旅・Intermot・ヴァージニアウルフ

2014.09.27 宮田国語塾

なかなかブログを書く時間が取れません。最近思っていることをちょこちょこ書いておきます。 この時期、なぜか小論文指導の依頼のご連絡をよく頂戴するんですが、正直に申し上げて、お受けすることは困難です。今来て下さっている生徒さ…

  • <
  • 1
  • …
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • …
  • 183
  • >

BLOG

国語塾のブログ
宮田国語塾がのんびりと運営しています。
2008年より好評更新中。

宮田塾について

受験国語専門 宮田国語塾
中学受験・大学受験のための個別指導制国語教室。受験国語のエキスパートによる指導で、入試国語に必要な文章読解力・論理的思考力・答案表現力を錬成。得点力を確実に高めます。

完全少人数制 宮田塾
私立小学生・公立小学生を対象とする全教科指導型学習塾。クラス定員5名の完全少人数制。読解力と思考力を重視する丁寧な指導で、将来にわたって伸びてゆく真の学力を育成いたします。

塾長プロフィール

国語塾大阪:塾長プロフィール

大阪府大阪市生まれ。詳細はこちら。

国語塾のブログ – 人気の記事

  • つきへん・にくづき・ふなづき

  • 「コメダ珈琲店」と「マサキ珈琲店」の和解

  • 国語豆知識 「狭小」「狭少」いずれが正しいのか

  • 東京大学入試国語解説 (2011年度・古文・設問五)

  • 漢字の覚え方「壽」

  • 世界で一番難しい漢字の覚え方 – 難しい漢字を覚えるコツ

  • 「殺鼠剤」は「さっちゅうざい」ではなく「さっそざい」

  • 国語豆知識「家」の読みを整理する

  • 国語豆知識 「頭が下がる」「頭が上がらない」の違い

  • 大阪大学基礎工学部推薦入試 面接の実際

国語塾のブログ – 最近の記事

  • 国語豆知識 「頭が下がる」「頭が上がらない」の違い 2025.11.06
  • ウェブサイトの更新作業とChatGPT 2025.11.04
  • 憲政史上初のバイク乗り総理大臣 2025.10.22
  • 世界最高峰に触れまくる 2025.10.20
  • 開塾24年目の「引き出し」 2025.10.17
  • “Becoming Led Zeppelin” 『レッド・ツェッペリン:ビカミング』 2025.09.29
  • 難関校国語科教諭の説く入試作成の狙い 2025.09.24
  • 中学入試の合否は僅かな差で決まっている 2025.09.20
  • 呪いについて 2025.09.15
  • Other September Songs 2025.09.11

国語塾のブログ – カテゴリー別

  • 雑記 (737)
  • 勉強&受験 (276)
  • 国語&入試国語 (493)
  • 国語検定 (1)
  • 漢字検定 (31)
  • 日本語検定 (11)
  • 日本語教育能力検定 (5)
  • 音楽&映画 (159)
  • 宮田塾の日常 (15)
  • お知らせ (93)

国語塾のブログ – 年度別

  • ►2025 (28)
    • 11月 (2)
    • 10月 (3)
    • 9月 (5)
    • 8月 (2)
    • 6月 (1)
    • 5月 (4)
    • 4月 (2)
    • 3月 (2)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • ►2024 (39)
    • 12月 (1)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (7)
    • 7月 (3)
    • 6月 (4)
    • 5月 (4)
    • 4月 (3)
    • 3月 (3)
    • 2月 (4)
    • 1月 (5)
  • ►2023 (41)
    • 12月 (4)
    • 11月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (3)
    • 8月 (4)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (2)
    • 4月 (4)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (3)
  • ►2022 (51)
    • 12月 (2)
    • 11月 (3)
    • 10月 (3)
    • 9月 (3)
    • 8月 (2)
    • 7月 (3)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (5)
    • 1月 (5)
  • ►2021 (79)
    • 12月 (6)
    • 11月 (3)
    • 10月 (5)
    • 9月 (4)
    • 8月 (9)
    • 7月 (6)
    • 6月 (4)
    • 5月 (5)
    • 4月 (11)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (11)
  • ►2020 (91)
    • 12月 (10)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (9)
    • 4月 (15)
    • 3月 (6)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2019 (61)
    • 12月 (7)
    • 11月 (5)
    • 10月 (4)
    • 9月 (5)
    • 8月 (3)
    • 7月 (5)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (4)
    • 3月 (7)
    • 2月 (4)
    • 1月 (7)
  • ►2018 (94)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (9)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (13)
    • 1月 (16)
  • ►2017 (102)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (11)
    • 8月 (8)
    • 7月 (10)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (11)
    • 3月 (6)
    • 2月 (9)
    • 1月 (9)
  • ►2016 (108)
    • 12月 (7)
    • 11月 (11)
    • 10月 (10)
    • 9月 (10)
    • 8月 (15)
    • 7月 (7)
    • 6月 (11)
    • 5月 (11)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (7)
    • 1月 (7)
  • ►2015 (107)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (10)
    • 9月 (6)
    • 8月 (8)
    • 7月 (18)
    • 6月 (12)
    • 5月 (8)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (8)
    • 1月 (13)
  • ►2014 (105)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (7)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (8)
    • 6月 (9)
    • 5月 (10)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (16)
  • ►2013 (122)
    • 12月 (11)
    • 11月 (7)
    • 10月 (12)
    • 9月 (14)
    • 8月 (10)
    • 7月 (14)
    • 6月 (9)
    • 5月 (11)
    • 4月 (10)
    • 3月 (9)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2012 (114)
    • 12月 (11)
    • 11月 (8)
    • 10月 (12)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (10)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (13)
  • ►2011 (154)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (10)
    • 9月 (12)
    • 8月 (9)
    • 7月 (15)
    • 6月 (11)
    • 5月 (10)
    • 4月 (10)
    • 3月 (20)
    • 2月 (15)
    • 1月 (22)
  • ►2010 (221)
    • 12月 (18)
    • 11月 (17)
    • 10月 (13)
    • 9月 (18)
    • 8月 (17)
    • 7月 (19)
    • 6月 (15)
    • 5月 (21)
    • 4月 (32)
    • 3月 (15)
    • 2月 (16)
    • 1月 (20)
  • ►2009 (165)
    • 12月 (13)
    • 11月 (11)
    • 10月 (12)
    • 9月 (13)
    • 8月 (12)
    • 7月 (10)
    • 6月 (15)
    • 5月 (22)
    • 4月 (12)
    • 3月 (13)
    • 2月 (12)
    • 1月 (20)
  • ►2008 (139)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (11)
    • 9月 (11)
    • 8月 (14)
    • 7月 (8)
    • 6月 (30)
    • 5月 (45)

キーワード検索

  • ホーム
  • 指導対象・授業内容
  • 宮田国語塾の特色
  • 他塾との比較
  • 塾長プロフィール
  • 合格実績
  • 合格者からのメッセージ
  • 入塾のご案内・授業料
  • 分野別の指導方針
  • 国語の成績を上げる方法
  • 塾是
  • リンク集
  • アクセス・お問い合わせ
  • 国語塾のブログ

©Copyright2025 宮田国語塾.All Rights Reserved.