国語専門塾 中学受験・大学受験 個別指導制 大阪・関西

宮田国語塾

  • 指導対象・授業内容LESSON
  • 宮田国語塾の特色FEATURES
  • 他塾との比較COMPARISON
  • 塾長プロフィールPROFILE
  • 合格実績RESULTS
    • 合格者からのメッセージMESSAGES
  • 入塾のご案内・授業料ADMISSION
  • アクセス・お問い合わせACCESS
  • 国語塾のブログBLOG
勉強&受験

塾長、勉強スベシ

2010.07.07 宮田国語塾

塾の代表者という立場上、生徒に「勉強しなさい」と言わねばならないことがよくあります。根本的には、本人がやる気を出さない限り、いくら言っても無駄だということは百も承知なんですが、かと言って、塾長が「勉強しなくていいよ~、え…

国語&入試国語

梅棹忠夫先生のこと

2010.07.06 宮田国語塾

梅棹忠夫先生が亡くなりました。90歳。また一つ「知の巨星」が墜ちました。 一般的には、国立民族学博物館初代館長、文化勲章受章、勲一等瑞宝章受章という経歴を紹介すべきなんでしょうが、そういう類の経歴は新聞なりwikiped…

お知らせ

宮田国語塾の現況

2010.07.06 宮田国語塾

最近、宮田国語塾の方について色々とお問い合わせを頂いたり、ご入塾のご希望を頂いたりすることが多いんですが、よほど条件が合う場合を除いて、ご入塾のご希望に添うことができなくなっています。 何度かこのブログでもご説明させて頂…

雑記

『笑う英会話』

2010.07.04 宮田国語塾

先日アマゾンから到着した『笑う英会話』。 参考書や英会話本に載っている、(よく考えてみると)妙な例文を集めた本なんですが、イラストやとぼけたコメントがあるせいか、むやみに面白い。あまりに面白いので、昼ご飯を食べながら読了…

国語&入試国語

「稲妻」は「いなづま」か「いなずま」か

2010.07.03 宮田国語塾

毎日うっとうしい天気が続いています。梅雨の時期ですから仕方ないんですけどね。ただ、雷は少し嬉しい気がします。 雷の音を聴くのが子どもの頃から好きなんですよね。秋口に遠くで鳴り響く雷の音なんていうのは、詩情溢れるものだと今…

雑記

iPad検討中

2010.07.01 宮田国語塾

当ブログの検索ワードを調べてみると、「iPad」という語がよく出てきます。やはり塾教材として注目されているんでしょうか。 ここしばらく忙しかったため、まだiPadを購入するには至ってないんですが、家の者や息子と共有するこ…

お知らせ

完全少人数制宮田塾の夏期講習 2010年

2010.06.30 宮田国語塾

先日、夏期講習の教材が到着しました。 完全少人数制宮田塾の方では、原則として既存の塾生だけを対象として夏期講習を行っており、夏期講習だけの参加は原則としてお受けしていません。 そのため、かなり早くから夏期講習の内容に入っ…

勉強&受験

塾の選び方・塾の裏話 #7

2010.06.29 宮田国語塾

ずいぶん間が空きましたが、塾の選び方・塾の裏話の続きです。 新聞の求人広告を眺めていると、時々驚くような求人に出会うことがあります。 「占い師募集!未経験者大歓迎!」 未経験者でええんかい!と思わず新聞紙につっこんでしま…

雑記

大企業の外国人採用

2010.06.24 宮田国語塾

最近、大企業の外国人採用が増えています。いきおい、日本人大学生の就職口は狭くなることになります。 パナソニック採用の8割外国人 大学生就職深刻になる一方だ : J-CASTニュース (上記記事より引用)日本人大学生の就職…

雑記

ネットで買物 #2

2010.06.21 宮田国語塾

前回の続きです。 昨年の年末頃にある商品を購入しました。3000円程度の品物です。急ぐわけではないので、一番安い配送手段を選択。一番安い配送手段でも、普通は2週間もあれば到着します(早ければで5日ぐらいで到着することも)…

  • <
  • 1
  • …
  • 138
  • 139
  • 140
  • 141
  • 142
  • …
  • 182
  • >

BLOG

国語塾のブログ
宮田国語塾がのんびりと運営しています。
2008年より好評更新中。

宮田塾について

受験国語専門 宮田国語塾
中学受験・大学受験のための個別指導制国語教室。受験国語のエキスパートによる指導で、入試国語に必要な文章読解力・論理的思考力・答案表現力を錬成。得点力を確実に高めます。

完全少人数制 宮田塾
私立小学生・公立小学生を対象とする全教科指導型学習塾。クラス定員5名の完全少人数制。読解力と思考力を重視する丁寧な指導で、将来にわたって伸びてゆく真の学力を育成いたします。

塾長プロフィール

国語塾大阪:塾長プロフィール

大阪府大阪市生まれ。詳細はこちら。

国語塾のブログ – 人気の記事

  • 「コメダ珈琲店」と「マサキ珈琲店」の和解

  • 佐々木朗希投手の顔

  • 「一○○里」の形になる四字熟語

  • 漢字の覚え方「壽」

  • 「殺鼠剤」は「さっちゅうざい」ではなく「さっそざい」

  • 大学入学共通テスト記述式問題のモデル問題例を分析する

  • YouTube日本語字幕がおかしい件

  • つきへん・にくづき・ふなづき

  • 龍馬の手紙「日本を今一度せんたくいたし申候事」

  • 吉野寿(イースタンユース)『ナニクソ節』

国語塾のブログ – 最近の記事

  • 憲政史上初のバイク乗り総理大臣 2025.10.22
  • 世界最高峰に触れまくる 2025.10.20
  • 開塾24年目の「引き出し」 2025.10.17
  • “Becoming Led Zeppelin” 『レッド・ツェッペリン:ビカミング』 2025.09.29
  • 難関校国語科教諭の説く入試作成の狙い 2025.09.24
  • 中学入試の合否は僅かな差で決まっている 2025.09.20
  • 呪いについて 2025.09.15
  • Other September Songs 2025.09.11
  • 小学生の音読と助詞 2025.08.27
  • ブログ再開 2025.08.17

国語塾のブログ – カテゴリー別

  • 雑記 (736)
  • 勉強&受験 (276)
  • 国語&入試国語 (492)
  • 国語検定 (1)
  • 漢字検定 (31)
  • 日本語検定 (11)
  • 日本語教育能力検定 (5)
  • 音楽&映画 (159)
  • 宮田塾の日常 (15)
  • お知らせ (93)

国語塾のブログ – 年度別

  • ►2025 (26)
    • 10月 (3)
    • 9月 (5)
    • 8月 (2)
    • 6月 (1)
    • 5月 (4)
    • 4月 (2)
    • 3月 (2)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • ►2024 (39)
    • 12月 (1)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (7)
    • 7月 (3)
    • 6月 (4)
    • 5月 (4)
    • 4月 (3)
    • 3月 (3)
    • 2月 (4)
    • 1月 (5)
  • ►2023 (41)
    • 12月 (4)
    • 11月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (3)
    • 8月 (4)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (2)
    • 4月 (4)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (3)
  • ►2022 (51)
    • 12月 (2)
    • 11月 (3)
    • 10月 (3)
    • 9月 (3)
    • 8月 (2)
    • 7月 (3)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (5)
    • 1月 (5)
  • ►2021 (79)
    • 12月 (6)
    • 11月 (3)
    • 10月 (5)
    • 9月 (4)
    • 8月 (9)
    • 7月 (6)
    • 6月 (4)
    • 5月 (5)
    • 4月 (11)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (11)
  • ►2020 (91)
    • 12月 (10)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (9)
    • 4月 (15)
    • 3月 (6)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2019 (61)
    • 12月 (7)
    • 11月 (5)
    • 10月 (4)
    • 9月 (5)
    • 8月 (3)
    • 7月 (5)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (4)
    • 3月 (7)
    • 2月 (4)
    • 1月 (7)
  • ►2018 (94)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (9)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (13)
    • 1月 (16)
  • ►2017 (102)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (11)
    • 8月 (8)
    • 7月 (10)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (11)
    • 3月 (6)
    • 2月 (9)
    • 1月 (9)
  • ►2016 (108)
    • 12月 (7)
    • 11月 (11)
    • 10月 (10)
    • 9月 (10)
    • 8月 (15)
    • 7月 (7)
    • 6月 (11)
    • 5月 (11)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (7)
    • 1月 (7)
  • ►2015 (107)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (10)
    • 9月 (6)
    • 8月 (8)
    • 7月 (18)
    • 6月 (12)
    • 5月 (8)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (8)
    • 1月 (13)
  • ►2014 (105)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (7)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (8)
    • 6月 (9)
    • 5月 (10)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (16)
  • ►2013 (122)
    • 12月 (11)
    • 11月 (7)
    • 10月 (12)
    • 9月 (14)
    • 8月 (10)
    • 7月 (14)
    • 6月 (9)
    • 5月 (11)
    • 4月 (10)
    • 3月 (9)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2012 (114)
    • 12月 (11)
    • 11月 (8)
    • 10月 (12)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (10)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (13)
  • ►2011 (154)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (10)
    • 9月 (12)
    • 8月 (9)
    • 7月 (15)
    • 6月 (11)
    • 5月 (10)
    • 4月 (10)
    • 3月 (20)
    • 2月 (15)
    • 1月 (22)
  • ►2010 (221)
    • 12月 (18)
    • 11月 (17)
    • 10月 (13)
    • 9月 (18)
    • 8月 (17)
    • 7月 (19)
    • 6月 (15)
    • 5月 (21)
    • 4月 (32)
    • 3月 (15)
    • 2月 (16)
    • 1月 (20)
  • ►2009 (165)
    • 12月 (13)
    • 11月 (11)
    • 10月 (12)
    • 9月 (13)
    • 8月 (12)
    • 7月 (10)
    • 6月 (15)
    • 5月 (22)
    • 4月 (12)
    • 3月 (13)
    • 2月 (12)
    • 1月 (20)
  • ►2008 (139)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (11)
    • 9月 (11)
    • 8月 (14)
    • 7月 (8)
    • 6月 (30)
    • 5月 (45)

キーワード検索

  • ホーム
  • 指導対象・授業内容
  • 宮田国語塾の特色
  • 他塾との比較
  • 塾長プロフィール
  • 合格実績
  • 合格者からのメッセージ
  • 入塾のご案内・授業料
  • 分野別の指導方針
  • 国語の成績を上げる方法
  • 塾是
  • リンク集
  • アクセス・お問い合わせ
  • 国語塾のブログ

©Copyright2025 宮田国語塾.All Rights Reserved.