国語専門塾 中学受験・大学受験 個別指導制 大阪・関西

宮田国語塾

  • ホーム
  • 指導対象・授業内容
  • 宮田国語塾の特色
  • 他塾との比較
  • 塾長プロフィール
  • 合格実績
    • 合格者からのメッセージ
  • 入塾のご案内・授業料
  • アクセス・お問い合わせ
  • 国語塾のブログ
雑記

Googleの人気サーチワード

2010.04.11 宮田国語塾

ネット上でニュースを読む際、あわせてGoogleの検索キーワードランキングもよく覗いています。 この検索キーワードランキング、ほぼリアルタイムに更新されているんですが、あまりにも世相を映しすぎていて怖いぐらいです(笑)。…

雑記

塾同士の問題盗用

2010.04.11 宮田国語塾

新聞ネタ・訴訟沙汰になっていますが、大手塾同士で問題盗用騒ぎが起きていますね。 「希学園」が「浜学園」の問題を盗用、塾内テストに使用http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK20…

勉強&受験

上宮中学&高等学校の共学化

2010.04.11 宮田国語塾

昨日、上宮中学&高等学校から塾宛にお知らせが来ました。来年(2011年)から共学化するとの由。男子校・女子校共に、共学化の流れはとまらないようですね。 どうでもよい話ですが、お知らせの文章、もう少し推敲した方がよいような…

雑記

井上ひさしさん死去

2010.04.11 宮田国語塾

井上ひさしさんが亡くなりました。 大ファンというわけではないので、それほど多くの作品を読んでいるわけではありませんが、ユーモアを強く感じさせる小説家だったと思います。 私の伊能忠敬に関するイメージは、彼の『四千万歩の男』…

雑記

ブログ雑感

2010.04.11 宮田国語塾

ブログの記事って、書き出すとついつい長くなってしまうんですよね。大したことも書いていないので(すみません)、それほど時間をかけているわけではないんですが、これからは短めの記事も書いてみようと思います。

国語&入試国語

白川静読本

2010.04.09 宮田国語塾

アマゾンで購入した『白川静読本』が先程到着。 白川静読本 五木 寛之 / 松岡 正剛 / 宮城谷 昌光 / 立花 隆 / 内田 樹 / 町田 康 待ちきれず食事をしながら少し読んでみましたが、箸が止まる止まる(笑)。白川…

雑記

続・radiko(ラジコ)

2010.04.08 宮田国語塾

radiko(ラジコ)については、少し前に記事を書きましたが、数日前からiPhoneでも利用できるようになっていますね。「ラジ朗」という無料アプリケーションを利用してみましたが、私のiPhoneでも完璧に放送が受信できま…

国語&入試国語

コトバンクのCM

2010.04.07 宮田国語塾

以前、kotobank(コトバンク)について書いたことがありましたが、最近はYouTubeでも宣伝しているようですね。 コトバンクCM「がんもどき」篇 コトバンクCM「知的な彼」篇 やっぱり、彼氏にするなら、「がんもどき…

お知らせ

宮田国語塾の生徒募集状況

2010.04.06 宮田国語塾

現時点での宮田国語塾の生徒募集状況です。 今年開講している各クラスには、現時点で最低1名のご在籍があるため、ご入塾いただく際は、下記の二条件をご考慮いただく必要がございます。 1.スケジュール(授業時間)が合うか否か 2…

音楽&映画

小規模店の実力 – レコード店の思い出

2010.04.03 宮田国語塾

私は大の音楽ファン。高校生の頃からマニアックなレコード店に出向いては、あれこれと試聴させてもらい、レコード(当時はCDなどありませんでした)を購入するのが大の楽しみでした。 今から20年ほど前、私が高校生・大学生だった頃…

  • <
  • 1
  • …
  • 145
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • …
  • 183
  • >

BLOG

国語塾のブログ
宮田国語塾がのんびりと運営しています。
2008年より好評更新中。

宮田塾について

受験国語専門 宮田国語塾
中学受験・大学受験のための個別指導制国語教室。受験国語のエキスパートによる指導で、入試国語に必要な文章読解力・論理的思考力・答案表現力を錬成。得点力を確実に高めます。

完全少人数制 宮田塾
私立小学生・公立小学生を対象とする全教科指導型学習塾。クラス定員5名の完全少人数制。読解力と思考力を重視する丁寧な指導で、将来にわたって伸びてゆく真の学力を育成いたします。

塾長プロフィール

国語塾大阪:塾長プロフィール

大阪府大阪市生まれ。詳細はこちら。

国語塾のブログ – 人気の記事

  • 『井関隆子日記』(センター試験1999年出題)に思うこと

  • 国語豆知識 「狭小」「狭少」いずれが正しいのか

  • つきへん・にくづき・ふなづき

  • 主語の省略と吉田拓郎『春だったね』

  • ヨーヨー・マの教え

  • 国語豆知識「蹉跌(さてつ)」

  • 小学生の国語指導と国語辞典

  • 2024年 大学入学共通テスト 国語 問題解説 (漢文編)

  • 淡交

  • ブログをお読み下さる方々に感謝しています

国語塾のブログ – 最近の記事

  • 淡交 2025.11.23
  • ずっこけChatGPT 2025.11.13
  • 国語豆知識 「頭が下がる」「頭が上がらない」の違い 2025.11.06
  • ウェブサイトの更新作業とChatGPT 2025.11.04
  • 憲政史上初のバイク乗り総理大臣 2025.10.22
  • 世界最高峰に触れまくる 2025.10.20
  • 開塾24年目の「引き出し」 2025.10.17
  • “Becoming Led Zeppelin” 『レッド・ツェッペリン:ビカミング』 2025.09.29
  • 難関校国語科教諭の説く入試作成の狙い 2025.09.24
  • 中学入試の合否は僅かな差で決まっている 2025.09.20

国語塾のブログ – カテゴリー別

  • 雑記 (739)
  • 勉強&受験 (276)
  • 国語&入試国語 (497)
  • 国語検定 (1)
  • 漢字検定 (31)
  • 日本語検定 (11)
  • 日本語教育能力検定 (5)
  • 音楽&映画 (159)
  • 宮田塾の日常 (15)
  • お知らせ (93)

国語塾のブログ – 年度別

  • ►2025 (30)
    • 11月 (4)
    • 10月 (3)
    • 9月 (5)
    • 8月 (2)
    • 6月 (1)
    • 5月 (4)
    • 4月 (2)
    • 3月 (2)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • ►2024 (39)
    • 12月 (1)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (7)
    • 7月 (3)
    • 6月 (4)
    • 5月 (4)
    • 4月 (3)
    • 3月 (3)
    • 2月 (4)
    • 1月 (5)
  • ►2023 (41)
    • 12月 (4)
    • 11月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (3)
    • 8月 (4)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (2)
    • 4月 (4)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (3)
  • ►2022 (51)
    • 12月 (2)
    • 11月 (3)
    • 10月 (3)
    • 9月 (3)
    • 8月 (2)
    • 7月 (3)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (5)
    • 1月 (5)
  • ►2021 (79)
    • 12月 (6)
    • 11月 (3)
    • 10月 (5)
    • 9月 (4)
    • 8月 (9)
    • 7月 (6)
    • 6月 (4)
    • 5月 (5)
    • 4月 (11)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (11)
  • ►2020 (92)
    • 12月 (10)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (7)
    • 5月 (9)
    • 4月 (15)
    • 3月 (6)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2019 (61)
    • 12月 (7)
    • 11月 (5)
    • 10月 (4)
    • 9月 (5)
    • 8月 (3)
    • 7月 (5)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (4)
    • 3月 (7)
    • 2月 (4)
    • 1月 (7)
  • ►2018 (94)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (9)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (13)
    • 1月 (16)
  • ►2017 (103)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (11)
    • 8月 (9)
    • 7月 (10)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (11)
    • 3月 (6)
    • 2月 (9)
    • 1月 (9)
  • ►2016 (110)
    • 12月 (7)
    • 11月 (11)
    • 10月 (10)
    • 9月 (10)
    • 8月 (15)
    • 7月 (9)
    • 6月 (11)
    • 5月 (11)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (7)
    • 1月 (7)
  • ►2015 (107)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (10)
    • 9月 (6)
    • 8月 (8)
    • 7月 (18)
    • 6月 (12)
    • 5月 (8)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (8)
    • 1月 (13)
  • ►2014 (105)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (7)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (8)
    • 6月 (9)
    • 5月 (10)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (16)
  • ►2013 (122)
    • 12月 (11)
    • 11月 (7)
    • 10月 (12)
    • 9月 (14)
    • 8月 (10)
    • 7月 (14)
    • 6月 (9)
    • 5月 (11)
    • 4月 (10)
    • 3月 (9)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2012 (114)
    • 12月 (11)
    • 11月 (8)
    • 10月 (12)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (10)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (13)
  • ►2011 (154)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (10)
    • 9月 (12)
    • 8月 (9)
    • 7月 (15)
    • 6月 (11)
    • 5月 (10)
    • 4月 (10)
    • 3月 (20)
    • 2月 (15)
    • 1月 (22)
  • ►2010 (221)
    • 12月 (18)
    • 11月 (17)
    • 10月 (13)
    • 9月 (18)
    • 8月 (17)
    • 7月 (19)
    • 6月 (15)
    • 5月 (21)
    • 4月 (32)
    • 3月 (15)
    • 2月 (16)
    • 1月 (20)
  • ►2009 (165)
    • 12月 (13)
    • 11月 (11)
    • 10月 (12)
    • 9月 (13)
    • 8月 (12)
    • 7月 (10)
    • 6月 (15)
    • 5月 (22)
    • 4月 (12)
    • 3月 (13)
    • 2月 (12)
    • 1月 (20)
  • ►2008 (139)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (11)
    • 9月 (11)
    • 8月 (14)
    • 7月 (8)
    • 6月 (30)
    • 5月 (45)

キーワード検索

  • ホーム
  • 指導対象・授業内容
  • 宮田国語塾の特色
  • 他塾との比較
  • 塾長プロフィール
  • 合格実績
  • 合格者からのメッセージ
  • 入塾のご案内・授業料
  • アクセス・お問い合わせ
  • 塾是
  • 国語塾のブログ

©Copyright2025 宮田国語塾.All Rights Reserved.