訃報欄を読むのが好き
新聞に訃報欄というのがありますよね。亡くなった方の略歴とともに享年が掲載されている欄です。普通の新聞では社会欄の下の方にあると思うんですが、私はあれを読むのが大好きです。新聞を手にすると、まずそこから読み出すことさえあり…
雑記
新聞に訃報欄というのがありますよね。亡くなった方の略歴とともに享年が掲載されている欄です。普通の新聞では社会欄の下の方にあると思うんですが、私はあれを読むのが大好きです。新聞を手にすると、まずそこから読み出すことさえあり…
雑記
キーボードを久々に新調しました。 25年以上Macをメインマシンとして使っていますが、キーボードは原則としてアップル純正品を使ってきました。シンプルなスタイルが好きですし、使い勝手も悪くない。 近年は(といっても結構前か…
雑記
もう10月も終盤。今年もあと2ヶ月少々ですね。忙しくてなかなかブログにまで手が回りません。当ブログをお読み下さっている方々に感謝。 妻(つまり副代表)とは随分長い間一緒にいますので、会話にいくつかの類型があります。よくあ…
雑記
モーターサイクルというのは、無縁な人からすると、何の為にこんなものが存在するのだろうかと不思議に思える乗り物でしょう。 夏は死ぬほど暑い。冬は死ぬほど寒い。雨が降ったら濡れる。風が吹いたら不安定。運転ミスを犯すと転ける。…
雑記
今年は色々な事情があって、なかなか自由な時間が取れません。「やっと少しだけ自由時間が取れたぞ、ちょっとバイクで出かけよう!」と思ったら土砂降り……。昨日まで気持ちの良い秋晴れが続いていたのに、とブーブー文句を垂れること暫…
雑記
前回、小野小町の事を書いていて思い出したんですけれど。 宮武外骨という人がいます。明治時代から昭和時代にかけて活躍したジャーナリストというか、文筆家というか、研究家というか、反逆者というか、まあそのいずれでもある人です。…
雑記
なんだか多くの方がブログを読んで下さっているようで、最近は「そろそろ更新しなきゃ……」と少し焦りを感じるようになってきたんですが、やっぱりそこは教務の方が中心。あんまり焦らずのんびりとやってい…
雑記
私には父方の伯母・叔母がいます。亡くなった父は四人兄弟姉妹の長男なんですが、姉二人、父、妹一人という構成だったので、親からも姉妹からもそれはそれは特別扱いされ、可愛がられたと聞いています。 私は父に瓜二つなので、父の幼児…
雑記
前回の記事に書きましたが、塾にとって8月は忙しい時期。なかなか個人的な時間が取れない月なんですが、この8月には私にとっての記念日が二つあります。8月19日の結婚記念日。8月29日の誕生日。 結婚記念日は俳句の日・バイクの…
雑記
8月もそろそろ終了。ようやく夏期繁忙期脱出です。9月は9月でこなさなければならない用件が山積みなので、暇というわけではないんですが、少し落ち着いて仕事に取り組める時期です。 塾開業をお考えの方なのでしょうか、「塾の繁忙期…